相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休職期間満了前に行う通知について

著者 サンコ さん

最終更新日:2015年10月02日 13:36

いつも参考にさせていただいています。会社事務員サンコです。

現在、休職中の社員の方がおり、現状では、「休職期間満了退職」となる予定です。

口頭では、当人へは休職制度の説明や休職期間満了までに復職できない場合は、
退職になることを説明し、ご本人も納得もされているようです。

そこで、①休職期間満了通知書 ②同意書 を書面で行いたいと考えていますが、
下記の内容で問題ないか、また他にもっとよい方法など教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。



休職期間満了通知書

平成27年11月1日
○○○殿
△△△株式会社
代表取締役社長 ◇◇◇印

休職期間満了通知書

貴殿は、平成27年8月1日より病気療養のため休職となっていますが、就業規則○○条○項の規定により、平成27年11月30日をもって休職期間満了となります。
つきましては、休職事由が消滅しない限り、休職期間満了をもちまして退職となることをお知らせいたします。
一日も早いご回復を心からお祈り申し上げます。


②同意書

△△△株式会社
代表取締役社長 ◇◇◇殿

「同意書」

平成27年11月1日付の休職期間満了通知書により、休職事由が消滅しない場合は、平成27年11月30日付で退職することを同意します。


住所 □□□□
氏名 ○○○ 印 

スポンサーリンク

Re: 休職期間満了前に行う通知について

削除されました

Re: 休職期間満了前に行う通知について

著者サンコさん

2015年10月05日 08:44

日高先生

回答くださりありがとうございます。

会社が通知書を渡した証明のため、同意書をもらうことを考えて今回の相談を投稿しました。
日高先生が教えてくださった「通知書を1枚コピーして、そのコピーの余白に「上記通知を受領した」と会社で書き込んだものに当人の署名捺印を求める」で進めたいと思います。


他にも配慮する点等、注意したいと思います。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP