相談の広場
出張者が会社に経費精算を行う際、航空チケットなど実際は割引料金で利用したものを、通常の正規料金で会社に請求した場合、出張者は罪に問われますか?
この際、会社は料金の確証提出を要求していますが、出張者は提出を拒否します。
スポンサーリンク
私も専門家ではないので、はっきりとした回答が出せなくて恐縮ですが、よく、電気量販店などで、会社の買い物をしてポイントを自分のカードへ付ける。という事があると思いますが、その場合は、領収書を受理して、代金を支払った時点で容認したとなる判例があるようです。
実は、当社も同じような事があります。当社の場合は「出張旅費規定」を作り対応しています。
現実には、交通機関の領収書は「貰えない」とか「貰い忘れる」という社員もいるので、そのときは、支払先、支払い内容、領収書が無い理由を書いて提出してもらっています。(書式は総務で作りました。本人の署名押印入り)それと引き換えで代金を渡しています。
始めは、なかなか書いてくれなくて苦労しましたが、代筆したり、その場で一緒に記入してやったりして、最近は定着してきました。
大変ですが、地道にやっていけば、社員も総務の大変さを理解してくれるのではないでしょうか。頑張って下さい。
いさおさん、
コメントありがとうございます。
当社も出張旅費規程は定められておりますが、
料金多様化など時代の流れに則したものではありません。
規程でカバー出来ない部分は内規やルールといった形で社内にアナウンスしておりますが、一部これまでにおいしい思い?をしてきた人達には反感を買っているようです。
マイレージなどは特に会社は関知しておりませんので、出張者のメリットはまだ残っていると思うのですが・・・。
航空チケットと新幹線に関しては旅行代理店と提携し、代理店からまとめて会社に請求をもらう事で、出張者本人の立替を発生させず、こういったトラブルを無くそうかなど、検討しています。
昨今、企業におけるコンプライアンスや内部統制など耳にしますが、地道にコツコツ頑張りたいと思います。
> 出張者が会社に経費精算を行う際、航空チケットなど実際は割引料金で利用したものを、通常の正規料金で会社に請求した場合、出張者は罪に問われますか?
>
> この際、会社は料金の確証提出を要求していますが、出張者は提出を拒否します。
内部監査業務からお話をさせていただきます。
経理部門、営業部門における出張旅費前受け及び清算確認を求めております。
出張に関してはやはり、不正請求事例が多くを見ております。
企業内では、出張に関する宿泊、交通費支払い規程を設けその規則に定めた内容での申請及び清算を行う事と賭しております。
前受け買い付けについて、交通費は原則、訪問先までの航空運賃及びJR、私鉄料金での確認を求めさせ、請求については領収証の添付を義務付けております。請求については、提携先旅行代理店買い付けは明細表あるいはネット上での買いつけを行い確認フォーマットの添付をも義務付けております。
出先での交通費については、タクシー代金は領収証の添付、バス及び地下鉄などの支払いは交通明細表の記入を求めております。
企業内でも、諸経費の改善策を図る上にも内部チェックを充分に行うことが必要です。
すみません、横レス失礼致します。
蛇足ですが、不正請求のニュースがありました。
経済産業省では出張旅費を請求する際に、今までは宿泊先を記入する欄がなかったそうで驚きです。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/06/d20070706000078.html
> 久保FP事務所様
>
> ご回答、ありがとうございました。
> 申請者に対し、色々と制度やルールの説明を行いましたが、単純明快に「あなたがいくら支払ったのか、確認できる物を出してほしい。」と相手に伝えるのが一番良かったように思いました。
>
> 世間的にも事務所費問題などで費用に関する確証の重要性がクローズアップされましたので、最近はキチンと確証が添付されるようになりました。
>
> ありがとうございました。
==================================================
ながながさん;いさおさんへ
ご返事ありがとうございます。
現在,自宅事務所にて、FP業務のほか、監査要請で日本全国のショップ監査を実施しております。
やはり、予算上監査費用については、申請と終了後の報告で出張清算を行っております。
やはり、航空代、JR、TAX代は、Netフォーム,領収書で充分ではありますが、バス代、地下鉄代とかは交通費一覧表に記入し清算をしております。
ただ、やはり日常茶飯事に使いますので記入漏れなども発生します。
交通費清算については、皆さんに充分なる責任でしていただくことをお願いします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~13
(13件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]