相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

中途社員 年末調整

著者 コツコツん さん

最終更新日:2016年10月31日 23:16

中途入社の社員の年末調整について質問させていただきます。

社員で勤務していた会社を退社後、少しアルバイトをしていたため源泉徴収票が二枚有ります。この二つの源泉を今のうちの給与と合算して年末調整するのでしょうか?
且つ、アルバイトの間、国民年金と国保を個人で支払っています。領収書はあるようです。
年末調整は個人で支払った国民年金国民健康保険分も控除するなどして合わせて計算するのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 中途社員 年末調整

著者ユキンコクラブさん

2016年11月01日 11:33

> 中途入社の社員の年末調整について質問させていただきます。
>
> 社員で勤務していた会社を退社後、少しアルバイトをしていたため源泉徴収票が二枚有ります。この二つの源泉を今のうちの給与と合算して年末調整するのでしょうか?
> 且つ、アルバイトの間、国民年金と国保を個人で支払っています。領収書はあるようです。
> 年末調整は個人で支払った国民年金国民健康保険分も控除するなどして合わせて計算するのでしょうか?



まず、年末調整対象者になるかどうかの確認を。。。扶養控除申告書を提出していない場合は、乙欄のため年末調整を御社ですることはできません。


あとは、税務署のホーム―ページに年末調整のやり方等が記載されていますので、ご確認を。。。それでも不明な場合は、まずは、税務署に直接問い合わせていただくことをお勧めします。
年末調整のしかた)
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2016/01.htm
年末調整の対象となる給与)
https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2668.htm

また、この季節になると、税務署や税理士会等で、無料相談会や、年末調整担当者の説明会などがあちらこちらで開催されます。個別相談も設定されている場合も有りますので、利用していただくとよいと思います。


前職の源泉徴収票の注意として、
再就職先に前職の源泉徴収票を提出します。そして前職の給与等を合算した源泉徴収票を再就職先が作成します。。
A社退職=A社の源泉徴収票
退職後、Bアルバイト先就職退職=A社の源泉徴収票を合算したB社の源泉徴収票・・
となります。B社の源泉徴収票には、合算した会社の給与等が備考欄に記載されます。
記載されていない場合は、合算されていないと思われますが、記載忘れ等も有りますのでご確認ください。

その年に支払った国保、国年は、年末調整の際に領収証支払証明書の添付をすることで、社会保険料控除として申告することができます。
一括前払いしている場合は、還付等も有りますのでご注意ください。
国保も、国年も納付証明書(支払証明書)を発行してくれますので、もらってもらうとよいでしょう。

Re: 中途社員 年末調整

著者tonさん

2016年11月03日 02:02

> > 中途入社の社員の年末調整について質問させていただきます。
> >
> > 社員で勤務していた会社を退社後、少しアルバイトをしていたため源泉徴収票が二枚有ります。この二つの源泉を今のうちの給与と合算して年末調整するのでしょうか?
> > 且つ、アルバイトの間、国民年金と国保を個人で支払っています。領収書はあるようです。
> > 年末調整は個人で支払った国民年金国民健康保険分も控除するなどして合わせて計算するのでしょうか?
>
>
>
> まず、年末調整対象者になるかどうかの確認を。。。扶養控除申告書を提出していない場合は、乙欄のため年末調整を御社ですることはできません。
>
>
> あとは、税務署のホーム―ページに年末調整のやり方等が記載されていますので、ご確認を。。。それでも不明な場合は、まずは、税務署に直接問い合わせていただくことをお勧めします。
> (年末調整のしかた)
> https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2016/01.htm
> (年末調整の対象となる給与)
> https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2668.htm
>
> また、この季節になると、税務署や税理士会等で、無料相談会や、年末調整担当者の説明会などがあちらこちらで開催されます。個別相談も設定されている場合も有りますので、利用していただくとよいと思います。
>
>
> 前職の源泉徴収票の注意として、
> 再就職先に前職の源泉徴収票を提出します。そして前職の給与等を合算した源泉徴収票を再就職先が作成します。。
> A社退職=A社の源泉徴収票
> A退職後、Bアルバイト先就職退職=A社の源泉徴収票を合算したB社の源泉徴収票・・
> となります。B社の源泉徴収票には、合算した会社の給与等が備考欄に記載されます。
> 記載されていない場合は、合算されていないと思われますが、記載忘れ等も有りますのでご確認ください。
>
> その年に支払った国保、国年は、年末調整の際に領収証支払証明書の添付をすることで、社会保険料控除として申告することができます。
> 一括前払いしている場合は、還付等も有りますのでご注意ください。
> 国保も、国年も納付証明書(支払証明書)を発行してくれますので、もらってもらうとよいでしょう。
>


こんばんは。横からですが・・・
年末調整の対象にならない退職者の源泉徴収票に前職加算しての源泉票発行はほぼないのではないでしょか。
今回の内容でいいますとB社の源泉票にA社の分を加算して源泉票を発行する事は無いと思います。
退職者の合算義務はありません(合算する必要が無いので)ので源泉票2枚、3枚はよくあることです。
ほぼと記載したのは稀にそういう企業もあるのかな?と思いますが経験則では見た記憶はありませんね。
とりあえず。

Re: 中途社員 年末調整

著者コツコツんさん

2016年11月03日 09:54

ありがとうございます。基本の理解が足りませんで、説明会に参加したいと思います。

Re: 中途社員 年末調整

著者コツコツんさん

2016年11月03日 10:00

みなさま、ありがとうございます。
源泉徴収票は、合算されていないようでしたので、こちらでA.B社双方と当社分を合算して年末調整をするということですね。
ありがとうございました。(^。^)

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP