相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

解雇予告適用除外??

最終更新日:2007年04月04日 19:39

「二ヶ月以内の期間を定めて使用される者」「試用期間の14日以内の間」は解雇予告適用除外と聞きましたが、試用期間として2ヶ月と定めておいた場合(試用期間を経て常勤雇用を前提としている場合)はどちらが優先されるのでしょうか?試用期間が15日経過した後の解雇は30日分の賃金をしはらわなければならないのでしょうか。
どなたかご教授ください。

スポンサーリンク

Re: 解雇予告適用除外??

著者いさおさん

2007年04月04日 21:12

「二ヶ月以内の期間を定めて使用される者」とは雇用契約期間が2ヶ月以内ということです。

 ご質問のケースでは、15日以後の解雇は、解雇予告、解雇予告手当の対象になります。

Re: 解雇予告適用除外??

そうでしたか。ありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP