相談の広場
経理経験が少ないのですが、前任の方との引継ぎ期間が短いまま一人で経理をしております。今回教えて頂きたいのは「月額変更届」の提出に関してです。
当社は基本日給額が決まっており、それに出勤した日数をかけて給与を計算しております。(その他手当等もつけます)
11月から日給を2000円UPした方がいます。
25日出勤すれば月に5万UPですが、仕事が少なく16日出勤だった場合は32000円というように金額が一定しません。
このような場合でも「月額変更届」というものを提出するのでしょうか?
おわかりになる方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
経理未経験から出発 さん
正しいかどうかわかりませんが、当社での運用をお答えします。
日額が変更された月から3か月間で17日以上勤務した月の給与を平均して、2等級以上変動していたら月額変更にしています。
A月・・・21日
B月・・・16日
C月・・・23日
の場合、A月とC月の平均で判断しています。
> 経理経験が少ないのですが、前任の方との引継ぎ期間が短いまま一人で経理をしております。今回教えて頂きたいのは「月額変更届」の提出に関してです。
>
>
> 当社は基本日給額が決まっており、それに出勤した日数をかけて給与を計算しております。(その他手当等もつけます)
>
> 11月から日給を2000円UPした方がいます。
> 25日出勤すれば月に5万UPですが、仕事が少なく16日出勤だった場合は32000円というように金額が一定しません。
>
> このような場合でも「月額変更届」というものを提出するのでしょうか?
>
> おわかりになる方がいらっしゃれば教えてください。
> よろしくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]