相談の広場
今月より給与支払に携わっている者です。ご教示いただけたら幸いです。
残業時間は給与明細に載せないといけないでしょうか?
固定残業代(〇〇手当としてます)は毎月支給してますが固定分を超過した従業員に対しての支給です。弥生給与で処理をしてるのですが時間外手当ー固定残業代を引いて計算する事が出来ないです。残業手当欄に手入力で金額を入れる事は出来ます。初歩的な質問で申し訳ございません。宜しくお願い致します
スポンサーリンク
> 残業時間は給与明細に載せないといけないでしょうか?
載せないといけないというものはありません。
ただし、欠勤、残業等の労働した時間等のが不明であれば、その賃金が正当であるかどうかの確認ができないともいえますので、記載したほうがよいでしょうね。
時間の確認を求められた時に、賃金台帳などをすぐに提示できれば対応には成り得るかとは思いますが、、。
>弥生給与で処理をしてるのですが時間外手当ー固定残業代を引いて計算する事が出来ないです。残業手当欄に手入力で金額を入れる事は出来ま
給与弥生を使ったことがないのですが、おそらく残業時間を入れると、それが残業手当として計算されていて、みなし残業代を引き算されていない、ということかと思います。
前任者は、どのように対応されていたのでしょうか。
独自で計算式が作れるソフトであれば、それで計算式をつくれば対応できそうですが、もともとの賃金制度でしょうから、前任者がどのようにされていたのかを、確認して同じようにすればよいだけであるかと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]