総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
最終更新日:2007年04月11日 08:22
はじめまして。よろしくお願いします。 当初1年間の約束で転勤となり、任地にて賃貸住宅を1年契約で借りているのですが、会社都合により、任期途中で帰任を命ぜられました。 賃貸住宅を満期前に解約する場合は2か月分の家賃相当額が違約金として必要になるのですが、会社からは個人負担だと言われています。 20万円以上する事もあり、どうも腑に落ちないのですが、法律上の判断はどうなるのでしょうか。
スポンサーリンク
著者の~ぴさん
2007年04月12日 08:45
会社負担すべきだと思います。 あまりにも大きい個人負担ですよね。 社宅扱いではないんですか? 1年間の約束で転勤といった書面で交わしているものがあれば良いのですが。
2007年04月12日 08:51
2007年04月12日 08:52
削除されました
の~びさん、返信ありがとうございます。 勤務地に社宅がないので、各自で賃貸住宅の契約をします。 会社からは毎月決まった額の住宅手当が出ますが、入居の際の手数料なども出ません。やはり個人負担としては額が大きいですよね。会社都合なのに。 残念ながら、転勤期間を書面で交わしたものはありません。 > 会社負担すべきだと思います。 > あまりにも大きい個人負担ですよね。 > 社宅扱いではないんですか? > > 1年間の約束で転勤といった書面で交わしているものがあれば良いのですが。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~5 (5件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る