相談の広場
本年6月の定時株主総会にて、再任決議される取締役が1名(Aさんとします)います。この会社の取締役の任期は1年と定められ、Aさんは、前年度株主総会からちょうど任期1年をむかえるため、再任される予定です。
またさかのぼること4/1付の臨時株主総会にて、Aさんとは別の取締役(Bさんとします)が4/1付の臨時株主総会にて新任取締役として選任されています。(人事異動が4/1の為)
更に同日の取締役会にて、Bさんが代表取締役に選任され、併せて代表取締役の職務代行者および順序の決定議案の中で、上記のAさんが第1位と決議されています。
この場合における質問ですが、Aさんは引き続き代表取締役の職務代行者の順序として第1位のままでいきたいのですが、Aさんが6月株主総会後で再任された後の取締役会にて、また代表取締役の職務代行者および順序の決定議案をたて、順序を決議しなければならないでしょうか?
それとも、4月に代表取締役の職務代行者および順序は決議されていて、その順序には変更がない為、6月取締役会での決議は必要ない、ということはあり得ますでしょうか?
教えていただきたく、よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> 現在は、AさんとBさんの両者が代表取締役で職務代行者および順序はAさんが
> 上位という理解でいいでしょうか?
>
> Aさんは6月の定時株主総会終了時に任期が満了し、新たに就任します。
> 従って、再度決議する必要があります。
トライトン様
ご回答有難うございました。
私の文が分かりにくかったのですが、代表取締役はBさんだけです。また、本年4/1に新任で代表取締役になりました。
またAさんは6月株主総会前も、再任後も、役付ではない取締役で、Bさんの代行順位として1位とする議案 についての質問でした。
いずれにしても、トライトンさんにお答えいただいたように、Aさんは6月に任期満了した後に新たに就任するため、取締役会における代行順位の決議が必要ということで理解しましたが、あっていますでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]