相談の広場
いつもお世話になっております。
タイトルの通りなのですが、色々と調べたのですが、
まだよく分からない部分が多く答えを見つけられず、
こちらにて質問させて頂きます。
(当方の給与は、20日締めの当月28日支払です)
早速ですが、H29年の4月28日に退職した者がおりまして、
その方の4月給与分の社会保険料を、誤って控除してしまいました。
(前任者より、月末に退職した方は控除するが月途中の方はしない旨指示あり)
退職者の方にお返ししないといけないのですが、
こういった場合、この後のこちらでの業務上の処理はどのように
すれば良いのか、今ひとつ分からないのでご教授頂けたら幸いです。
今、経理上は預り金に残ったままになっている感じでしょうか?
また、源泉徴収票を訂正して出しなおしが必要でしょうか?
その他、その後の必要な処理でお気づきの点がございましたら、
ぜひ教えて頂きたいので、お手数ですがよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
正しく計算し直し、誤っていたことを速やかに連絡の上、支給すべき額を支給し、賃金の不払状態を解消すべきでしょう。
また、源泉徴収票も正しいものを、渡す必要があります。
> いつもお世話になっております。
>
> タイトルの通りなのですが、色々と調べたのですが、
> まだよく分からない部分が多く答えを見つけられず、
> こちらにて質問させて頂きます。
> (当方の給与は、20日締めの当月28日支払です)
>
> 早速ですが、H29年の4月28日に退職した者がおりまして、
> その方の4月給与分の社会保険料を、誤って控除してしまいました。
> (前任者より、月末に退職した方は控除するが月途中の方はしない旨指示あり)
>
> 退職者の方にお返ししないといけないのですが、
> こういった場合、この後のこちらでの業務上の処理はどのように
> すれば良いのか、今ひとつ分からないのでご教授頂けたら幸いです。
>
> 今、経理上は預り金に残ったままになっている感じでしょうか?
> また、源泉徴収票を訂正して出しなおしが必要でしょうか?
>
> その他、その後の必要な処理でお気づきの点がございましたら、
> ぜひ教えて頂きたいので、お手数ですがよろしくお願いいたします。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]