相談の広場
海外出張旅費規定における宿泊費についてお伺いいたします。
弊社の規定では、機内における1泊に関しては1泊としては認めておりません。
これは規定ができてから特に見直しもしておりませんが、最近は海外出張が
急増し、従業員に負担をかけており、今後の新規海外工場の立ち上げの計画も
あり、この際見直そうと思います。
※現在、海外拠点は北米、中国、インドネシア、タイ、ドイツです。今後はインドも
計画しております。
皆さんの会社では、この点どのように運営されていますでしょうか?
大変お手数ですが、アドバイスを頂きたく投稿させていただきました。
スポンサーリンク
どなたからの回答もないようなので、一例を。
原則としては、出張に伴う交通費・宿泊費やその他必要な経費は会社負担となるべきです。
大手の会社であれば、グループ全体として出張は頻繁に発生しますので、グループ内の子会社に旅行サービス会社がおかれていることが多いと思います。中規模程度なら社内一部署として、つまり自社の部署を通じてこの会社(部署)に発注し手配することになります。これにより経費節約ともなります。
その上で、これら経費以外のいわゆる出張手当なるものは、会社により様々です。出張先により異なるのもあれば、国内海外で分けるだけものもあります。額についても経営判断の一つですから、それを無視した他社のものを参考とするの無意味と思われます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]