相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

販売報奨金の支給方法について

著者 VA18 さん

最終更新日:2018年03月02日 12:52

いつもお世話になっております。
販売報奨金の支給方法について質問です。

メーカーの販売促進キャンペーンがあり、メーカーから弊社へ販売報奨金の入金がありました。
これを給与振込とは別で営業マンに現金手渡しで支給した場合、その月の所得税雇用保険に関わってきますか?関係してくる場合は、どのように処理をしたらよいのでしょうか。

また現金ではなく、クオカードをもらえるメーカーもあり、その場合の処理の仕方も教えてください。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 販売報奨金の支給方法について

著者ぴぃちんさん

2018年03月02日 19:45

御社の業務の一環としておこなった行為に対してであれば、その扱いは給与もしくは賞与に該当すると考えます。
それは、クオカードであれば、現物給与として扱われるかと考えます。

税務に関することになりますので、御社の顧問税理士さんに確認していただくことが確実であると思います。



> いつもお世話になっております。
> 販売報奨金の支給方法について質問です。
>
> メーカーの販売促進キャンペーンがあり、メーカーから弊社へ販売報奨金の入金がありました。
> これを給与振込とは別で営業マンに現金手渡しで支給した場合、その月の所得税雇用保険に関わってきますか?関係してくる場合は、どのように処理をしたらよいのでしょうか。
>
> また現金ではなく、クオカードをもらえるメーカーもあり、その場合の処理の仕方も教えてください。
>
> よろしくお願いいたします。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP