相談の広場
弊社は東京-大阪間を新幹線を使って出張する者が多いので、以前から
新幹線回数券を出張者に渡しておりましたが、予約変更がやりやすいなどの
理由からEX-ICカードを個人で申込み、使う者が急増しております
それならば、回数券をやめて必要な者には、個人でEX-ICカードを作ってもらい
個人で発生する手数料1080円は会社負担にしたいと思います
その場合、1080円は給与になるのではとの疑問がありますが
いかがでしょうか?
支払いはエビデンスを徴求して、振込または出張精算と
同時に支払うということを考えています
EX-ICの法人契約カードなども考えましたが、使い勝手が悪いなどの
理由でやめましたので、そちらを勧めるようなご回答は結構です
スポンサーリンク
>
> 弊社は東京-大阪間を新幹線を使って出張する者が多いので、以前から
> 新幹線回数券を出張者に渡しておりましたが、予約変更がやりやすいなどの
> 理由からEX-ICカードを個人で申込み、使う者が急増しております
>
> それならば、回数券をやめて必要な者には、個人でEX-ICカードを作ってもらい
> 個人で発生する手数料1080円は会社負担にしたいと思います
>
> その場合、1080円は給与になるのではとの疑問がありますが
> いかがでしょうか?
> 支払いはエビデンスを徴求して、振込または出張精算と
> 同時に支払うということを考えています
>
> EX-ICの法人契約カードなども考えましたが、使い勝手が悪いなどの
> 理由でやめましたので、そちらを勧めるようなご回答は結構です
こんばんは。私見ですが…
カード作成時にクレジット会社への年会費が発生しますが言われている手数料はそのクレジット会社の年会費でしょう。
それは個人の物なので会社が負担する必要はないと思われます。
負担される場合は言われるように給与課税でいいと思います。
給与課税にいぶかるようであれば今まで通り回数券配布の対応でいいでしょう。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]