相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社員の住民票の提出義務について(採用時・転居時)

著者 ピチコ さん

最終更新日:2021年08月19日 12:03

 採用時の提出書類として住民票も提出してもらっていおります。また、転居等で住所変更があった場合、所定様式にて住民票を添付(写し)してもらっています。また、転居すると通勤経路が変更となり通勤手当も変更しますので、所定様式の通勤届も提出してもらっています。
 近年はマイナバー制度や個人情報保護等により、社会保険加入手続き等でも個人番号の確認が取れれば住民票は提出不要のようですが、おそらく今まで住民票を提出してもらっていた目的は、住民登録地の証明?や確認であったのでしょう。となりますと、住民票の提出を求めるのは不要であろうとなりました。
 社員の中で、職員宿舎に住んでおり、住民票登録住所(実家)から住所を移していない社員が数名おります。年末調整時に1月1日現在の居住地へ報告とあるので、居住地に報告してしまい、実家である市町村に提出し直したケースもありました。
 ご質問なのですが、採用時や転居した場合、住民票の提出義務はあるのでしょうか?
 

スポンサーリンク

Re: 社員の住民票の提出義務について(採用時・転居時)

著者うみのこさん

2021年08月19日 13:14

私見です。

住民票の提出は必要ありません。
通達においても、画一的に住民票を求めないようにすることとされています。
どうしても必要なのであれば、住民票記載事項証明書で代用できないか検討するのが良いでしょう。

あと、同一の質問で2回投稿されてしまっていますので、片方削除しておくほうが良いと思います。

参考
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/dl/s1211-13o11.pdf

Re: 社員の住民票の提出義務について(採用時・転居時)

こんにちは。

近年、個人情報等の保護に関することで、会社内でも転居時、通勤費請求正米などでその住所の証明を求めることも大変な作業と思います。
ただ、不正使用などはないと思いますが、社員及び家族に関しても企業としも充分な提出保管管理が必要と思います。
ご参考までに、下記Hp内には、転居時の各種のその移動提出も必要となる事例を書かれてます。
人事総務責任者などソニ点に注意して管理体制を取るべきでしょう。

参考となる、Hpです。
下記著者の方描かれてます。
[パーソルイノベーション・デジタルマーケティング部の福井です]

従業員の住所変更について会社が行うことは?マイナンバーで手続き・届出不要になるって本当?
https://recruit.persol-innovation.co.jp/n/n4f52d3ecf455

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド