相談の広場
2週5休契約(休日の曜日指定はしていません)のシフト制で働いている従業員がいます。
公休日で分からないことがあります。
1.曜日指定していないので、公休日は何曜日でも良いのか
2.5日を超えて公休日があっても良いのか。その場合、4週10休になれば良いのか。
また、4週11休でも良いのか。
書き方が分かりづらいと思いますが、数名同じ働き方をしていて公休日数が多い人と足りない人がいたため、疑問に思ったのです。
ご教示、よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
こんにちは。
貴社が週の始まりをどのように規定されているのかわかりませんが。
> 1.曜日指定していないので、公休日は何曜日でも良いのか
一般的には曜日でなく、週の中で後に来る休日を法定休日として扱います。
週に1日以上の休日の確保がされていればよいですが、雇用契約書に曜日が指定されている方であればその雇用契約に従います。
> 2.5日を超えて公休日があっても良いのか。その場合、4週10休になれば良いのか。
2週5休日の契約と、4週10休とは厳密には異なる契約ですから、よくありません。
2週5休であれば、2週5休として勤務してもらう必要があります。
2週間において6日の休日があるようであれば、1日は会社が休業を命じた日として解釈し、休業手当を支払う日になるでしょう。
2週間において4日の休日しかないようであれば、1日は休日出勤として解釈し、その出勤対しての賃金を支払う日になるでしょう。
但し、休日と労働日を入れ替える振替休日を行った結果として、2週6休+2週4休になることはありえますが、あくまで振替休日の結果です。
(追記しました)
> 2週5休契約(休日の曜日指定はしていません)のシフト制で働いている従業員がいます。
> 公休日で分からないことがあります。
> 1.曜日指定していないので、公休日は何曜日でも良いのか
> 2.5日を超えて公休日があっても良いのか。その場合、4週10休になれば良いのか。
> また、4週11休でも良いのか。
>
> 書き方が分かりづらいと思いますが、数名同じ働き方をしていて公休日数が多い人と足りない人がいたため、疑問に思ったのです。
>
> ご教示、よろしくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]