相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

契約の自動更新について

著者 Fanta さん

最終更新日:2023年01月16日 19:57

基本的なことで恐縮ですが、以下教えてください。

契約書において自動更新条項を設ける場合、
「期間満了の1ヶ月前までに相手方に通知しない場合は自動更新する」
というような契約は見たことあり問題ないと思うのですが、
「1週間前までに~」という契約は見たことがありません。

見たことがないということは、もしかしてやっては
いけないことなのかと気になりました

「1週間前までに~」という形にしても契約として問題ないか
教えていただけますでしょうか。

業務委託契約で、委託期間を1カ月とし、
期間満了の1週間前までに通知がなければ契約が自動更新される、
という契約書の内容にしたいと考えています。
(このような契約が問題ないかを確認したいです)

どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 契約の自動更新について

著者トライトンさん

2023年01月17日 07:18

全く問題ありません。極端なこと言えば満了日までにでも両者が合意すればいいことです。業務の内容に基づきて適切な期間を定めることが重要です。
例えば、請け負うのに人を確保している、設備を導入しているなどの場合は1週間前に終了と言われても困るかもしれません。3ヵ月前が適当かもしれません。委託している側は短い方がいいでしょうし、受託している側は長い方がいいのが一般的です。いずれかに不利になりすぎることがないよう適切な期間を検討してください。

Re: 契約の自動更新について

著者Fantaさん

2023年01月17日 07:34

トライトンさん、ありがとうございました!

大丈夫かなと思いつつ、でも少し不安だったのですが、
おかげさまで安心しました。

元々1ヶ月毎に個別契約を締結していた取引先だったのですが、
金額や業務内容が変わる頻度も少ないのに締結作業が少し面倒で、
相手先も当社も自動更新にできないかと思っていたところでしたので、
この内容で契約締結したいと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP