相談の広場
リサイクル業を行っています。
会社設立は4月です。
始業時間、終業時間を季節によって変更することは
可能でしょうか?
例えば、4月は朝8時から17時までとする。8月は朝6時から15時とする、というように実労働時間は8時間ですが、就業する時間帯を変更することはできるか知りたいです。
また、できるとしたら、就業規則に定めたらよいのでしょうか?
その場合は、どのように記載してらよいかも教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> 私見です。
>
> 季節による就業時刻の変更は可能です。
> 就業規則への定め方は、わかればなんでもいいです。
> 貴社就業規則の体裁がわからないので、一例ですが、
>
> 始業時刻及び終業時刻については、以下のとおりとする。
> 期間 始業時刻 終業時刻
> 8月1日~8月31日 06:00 15:00
> 上記以外 08:00 17:00
>
> 就業時刻の変更については、不利益変更とされる場合も考えられるため、労使でしっかり話し合いが必要にはなるでしょう。
労働者が納得すれば大丈夫とのことですね。
記載例までご記入いただきありがとうございます。
助かりました。
ご返答ありがとうございました。
> 私見です。
>
> 季節による就業時刻の変更は可能です。
> 就業規則への定め方は、わかればなんでもいいです。
> 貴社就業規則の体裁がわからないので、一例ですが、
>
> 始業時刻及び終業時刻については、以下のとおりとする。
> 期間 始業時刻 終業時刻
> 8月1日~8月31日 06:00 15:00
> 上記以外 08:00 17:00
>
> 就業時刻の変更については、不利益変更とされる場合も考えられるため、労使でしっかり話し合いが必要にはなるでしょう。
労働者が納得すれば大丈夫とのことですね。
記載例までご記入いただきありがとうございます。
助かりました。
ご返答ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~8
(8件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]