相談の広場
最終更新日:2023年06月07日 09:10
初めて投稿させていただきます。
会社員になり、約40年です。約6年前に役員になり今に至ります。(現在59歳)
約34年間は会社から雇用保険控除はされてます。
今に至る6年間は、役員報酬で、雇用保険は控除されてません。
ただ、役員といっても、持ち株は無く、最終決定権も無く、俗に言う雇われ役員ですす。この場合、60歳手前で、退職した場合に失業保険をもらうことは、できませんか?よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 約34年間は会社から雇用保険控除はされてます。
> 今に至る6年間は、役員報酬で、雇用保険は控除されてません。
> ただ、役員といっても、持ち株は無く、最終決定権も無く、俗に言う雇われ役員ですす。この場合、60歳手前で、退職した場合に失業保険をもらうことは、できませんか?よろしくお願いいたします。
念のため、お近くのハローワークに身分を証明できるものを持参されて雇用保険の加入状況を確認されてください。
会社が役員になった時に資格喪失手続きをしていなければ、被保険者のままという可能性もあります。
前に代表取締役(親会社から出向していた雇われ社長)で退職された方が基本手当を受給されている例がありました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]