相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職時の社会保険料の徴収について

著者 まゆぽっと さん

最終更新日:2024年02月07日 23:06

2/1入社の人は2/15締の給与で社会保険料を徴収している会社です。当月徴収って事?でしょうか?反対に1/25退職の人には1/15締は徴収し2/15締は徴収しない。としてます。がコレって合ってます?入社したばかりで知識もまだありません。社保の事、分かりやすく説明して頂ける方教えてください。

スポンサーリンク

Re: 退職時の社会保険料の徴収について

著者tonさん

2024年02月08日 01:54

> 2/1入社の人は2/15締の給与で社会保険料を徴収している会社です。当月徴収って事?でしょうか?反対に1/25退職の人には1/15締は徴収し2/15締は徴収しない。としてます。がコレって合ってます?入社したばかりで知識もまだありません。社保の事、分かりやすく説明して頂ける方教えてください。


こんばんは。
社会保険料徴収では加入月給与から控除するのは当月徴収
加入月の翌月給与から徴収するのが翌月徴収
となります。
社会保険控除は給与締めではなく支給月に何月分の保険料を控除しているかで判断します。
2/1採用で2月加入の場合2月15日支給分から保険料を徴収し納付するのは3月に2月分ですので当月徴収となります。
また社会保険料は末日まで在職していない場合はその月の保険料は発生しません。
末日退職だけが退職月の保険料が発生します。
つまり1/25退職者の1/15給与からは1月分の社会保険料は発生しない事になります。
2/15の給与で返金しなければなりませんがそうはなっていないようですね。
社会保険料は本人負担と事業主負担と納付額を按分する必要がありますが預り金の残高は正しく残っているようには思えません。
精査出来るなら精査されるといいでしょう。 
また可能であれば翌月徴収に切り替える方がいいように思えます。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 退職時の社会保険料の徴収について

著者ぴぃちんさん

2024年02月08日 08:50

こんにちは。

ご質問の内容ですと、当月徴収か翌月徴収かについては記載が不足していてわかりません。
ただ記載の内容であれば、退職時に余分に徴収されている状況かと思います。

> 2/1入社の人は2/15締の給与で社会保険料を徴収している会社です。

2/15締とありますが、その給与はいつ支払われていますか?
2月中に支払いされているのであれば、当月徴収です。
3月になって支払われているのであれば、翌月徴収です。
いつ支払いの給与で徴収さているのかで、判断されることになりますので、締め日ではありません。

2/1入社であれば2月の社会保険料の徴収は必要です。
1/25退職であれば1月の社会保険料は徴収の必要はありません。

支払日はわかりませんが締め日経由で考えれば、
2月の社会保険料を2月(もしくは3月)支払いの給与で徴収しているのであれば、1/25に退職される方においては、1月の社会保険料の徴収は必要ありませんので、「1/15締」による1月(もしくは2月)支払いの給与で徴収する必要はありません。
もし徴収してしまっているのであれば返金されてください。



> 2/1入社の人は2/15締の給与で社会保険料を徴収している会社です。当月徴収って事?でしょうか?反対に1/25退職の人には1/15締は徴収し2/15締は徴収しない。としてます。がコレって合ってます?入社したばかりで知識もまだありません。社保の事、分かりやすく説明して頂ける方教えてください。

Re: 退職時の社会保険料の徴収について

著者まゆぽっとさん

2024年02月08日 09:52

早々にありかどうございました。
一度上司に報告したいと思います。
過去を見ましたら大体の方は15日退職もしくは
月末退職だったのですが、数人おかしいと思う方がいました。
ただその中の一人には退職後に厚生年金分のみ返金振込されてました。
返金は健康保険介護保険厚生年金の3種ではないのでしょうか?
何故この時厚生年金分のみ返金したのかがわかりません。
こちら会社では前任者が一人でやっていたので誰も聞けず
不明のままです。
また謎が出てきました。

Re: 退職時の社会保険料の徴収について

著者まゆぽっとさん

2024年02月08日 09:59

早々にありがとうございました。
こちら15日締、同月の28日払いの会社です。
やはり25日退職の方は返金ですよね。
上司に相談いたします。
有難うございました。

Re: 退職時の社会保険料の徴収について

著者ぴぃちんさん

2024年02月08日 10:23

こんにちは。

あとは考え方によっては、貴社において当月徴収の方と翌月徴収になっている方が混在している可能性はあるかもしれませんので、確認もしてみてください。

例えばですが2/20入社の方は2月28日に社会保険料を振込していただくとかの対応でしょうか。
それとも、3/15締3/28支払いで対処しているのでしょうか。
当月徴収で締日が15日ですと、支払われる給与がないケースもあるかなと思いまして、僭越ながら記載させていただきました。


> 早々にありがとうございました。
> こちら15日締、同月の28日払いの会社です。
> やはり25日退職の方は返金ですよね。
> 上司に相談いたします。
> 有難うございました。

Re: 退職時の社会保険料の徴収について

著者まゆぽっとさん

2024年02月08日 11:48

色々ありがとうございます。

2/20入社だと3/15締28日払いで徴収しているようです。
ただ当月徴収なので2月分と3月分の2カ月分を徴収することとなるようです。

退職で過去を調べましたら大体の方は15日退職もしくは
月末退職だったのですが、20日付けくらいで退職している
数人がおかしいと思う方がいました。
ただその中の一人には退職後に厚生年金分のみ返金振込されてました。
返金は健康保険介護保険厚生年金の3種ではないのでしょうか?
何故この時厚生年金分のみ返金したのかがわかりません。
こちら会社では前任者が一人でやっていたので誰も聞けず
不明のままです。
また謎が出てきました。

Re: 退職時の社会保険料の徴収について

著者ぴぃちんさん

2024年02月08日 12:18

こんにちは。

> ただその中の一人には退職後に厚生年金分のみ返金振込されてました。
> 返金は健康保険介護保険厚生年金の3種ではないのでしょうか?

誤って控除してしまったのが、健康保険介護保険厚生年金であれば、誤って控除した全額を返金する必要がありますね。


> 何故この時厚生年金分のみ返金したのかがわかりません。

わかりませんが、うっかりか、そのように思いこんでいたのか、当時の担当者にしかわからないですね。


>
> 2/20入社だと3/15締28日払いで徴収しているようです。
> ただ当月徴収なので2月分と3月分の2カ月分を徴収することとなるようです。
>
> 退職で過去を調べましたら大体の方は15日退職もしくは
> 月末退職だったのですが、20日付けくらいで退職している
> 数人がおかしいと思う方がいました。
> ただその中の一人には退職後に厚生年金分のみ返金振込されてました。
> 返金は健康保険介護保険厚生年金の3種ではないのでしょうか?
> 何故この時厚生年金分のみ返金したのかがわかりません。
> こちら会社では前任者が一人でやっていたので誰も聞けず
> 不明のままです。
> また謎が出てきました。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP