相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

確定申告書第一表 59番

著者 砂浜の監視員 さん

最終更新日:2024年03月10日 21:52

確告書の第一表の右の桃色(その他)のところで、59番として「雑所得一時所得等の源泉徴収額の合計額」というのがあります。この「雑所得一時所得『等』の源泉徴収額の合計額」の『等』の内容について、確認したいと思います。
「令和5年分 所得税及び復興特別税の確定申告の手引き」の29ページの手順5というところで、「雑所得一時所得等の源泉徴収税の合計額」の説明があるのですが、そこを見ると、雑所得一時所得、臨時所得、株式等の譲渡所得等および退職所得の金額に対する所得税等の。。。という部分がありますので、ある程度はわかりました。
しかし、この『株式等の譲渡所得等』で、またしても『等』が出ています。これを見ると、配当や利子も含むということでしょうか。


この「令和5年分 所得税及び復興特別税の確定申告の手引き」の35ページの「2 利子所得配当所得の課税方法」の1において、①上場株式等の配当等に係る利子所得というのがあり、また、②上場株式等の配当等(大口株主とが支払いをうけるものを除く)に係る配当所得の二つが記載されていますが、この二つを指していると判断してよいでしょうか。

なお、このように判断してよいとすると、その根拠はどう考えたらよいでしょうか。

別の解釈もあり得るかもしれないと思ってはいます(回りにいろんなことを言う人がいるので)

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP