相談の広場
勤め先でのアルバイト収入①とフリーランスでの収入②、
2種類の収入がある場合、所得はいくらになるでしょうか。
①アルバイト収入
・夫の扶養内でアルバイトを行っている
・今年の年収見込み:50万程度
・社会保険未加入、その他保険料等の控除なし
②フリーランス業収入
・在宅で業務委託の仕事を行っている
・今年の年収見込み:70万程度
・経費計上なし
・確定申告では白色申告を行っている
①については給与所得控除が適用されるため、
給与収入50万ー給与所得控除55万=給与所得0円
②については控除はされず、70万が所得となるでしょうか。
①で基礎控除がされていない為、こちらで基礎控除をする、ということはできませんか?
調べたところ、白色申告でも48万円の基礎控除が受けられるという内容を見ました。
別スレッドにて質問させていただきましたが、上記内容についてわからない点が多く、ご教示頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
こんにちは。
そのかたの合計所得金額は、ご質問にあるように70万円になります。
> 調べたところ、白色申告でも48万円の基礎控除が受けられるという内容を見ました。
その方は確定申告をすることになりますので、確定申告において基礎控除を含めて申告することになります。
> 勤め先でのアルバイト収入①とフリーランスでの収入②、
> 2種類の収入がある場合、所得はいくらになるでしょうか。
>
> ①アルバイト収入
> ・夫の扶養内でアルバイトを行っている
> ・今年の年収見込み:50万程度
> ・社会保険未加入、その他保険料等の控除なし
>
> ②フリーランス業収入
> ・在宅で業務委託の仕事を行っている
> ・今年の年収見込み:70万程度
> ・経費計上なし
> ・確定申告では白色申告を行っている
>
> ①については給与所得控除が適用されるため、
> 給与収入50万ー給与所得控除55万=給与所得0円
>
> ②については控除はされず、70万が所得となるでしょうか。
> ①で基礎控除がされていない為、こちらで基礎控除をする、ということはできませんか?
> 調べたところ、白色申告でも48万円の基礎控除が受けられるという内容を見ました。
>
> 別スレッドにて質問させていただきましたが、上記内容についてわからない点が多く、ご教示頂ければ幸いです。
> どうぞよろしくお願い致します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]