相談の広場
ご覧頂きありがとうございます。
手土産として和菓子を購入し、レシートと領収書をもらってきました。
領収書に事業者登録番号はなく、レシートに記載があったのですが、レシートは破棄してしまい領収書のみ経理に提出されました。
そこで初めて登録番号がないことに気付き、お店に再発行の旨お願いしたところ、断られてしまいました。
領収書には登録番号以外の必要事項は全て揃っています。
課税事業者ではありますが、登録番号以外の項目が記載されていれば、免税事業者の経過措置と同じく、8割控除の対象になりますでしょうか。
恐れ入りますが、ご教示下さい。
スポンサーリンク
こんにちは、
今の状況での処理であれば、経過措置扱いとなると思います。
領収書の再発行は断られたということですが、今持っている領収書に登録番号を記入してもらうことはできないのでしょうか。一度お願いしてみてはいかがでしょう。
> ご覧頂きありがとうございます。
>
> 手土産として和菓子を購入し、レシートと領収書をもらってきました。
> 領収書に事業者登録番号はなく、レシートに記載があったのですが、レシートは破棄してしまい領収書のみ経理に提出されました。
> そこで初めて登録番号がないことに気付き、お店に再発行の旨お願いしたところ、断られてしまいました。
>
> 領収書には登録番号以外の必要事項は全て揃っています。
> 課税事業者ではありますが、登録番号以外の項目が記載されていれば、免税事業者の経過措置と同じく、8割控除の対象になりますでしょうか。
>
> 恐れ入りますが、ご教示下さい。
ご返答頂きましてありがとうございます。
領収書への記入について、失念しておりました。
一度確認してみます。
また万が一断られた際でも経過措置にて対応できる旨、わかりました。
ありがとうございました。
> こんにゃく
>
> 今の状況での処理であれば、経過措置扱いとなると思います。
> 領収書の再発行は断られたということですが、今持っている領収書に登録番号を記入してもらうことはできないのでしょうか。一度お願いしてみてはいかがでしょう。
>
> > ご覧頂きありがとうございます。
> >
> > 手土産として和菓子を購入し、レシートと領収書をもらってきました。
> > 領収書に事業者登録番号はなく、レシートに記載があったのですが、レシートは破棄してしまい領収書のみ経理に提出されました。
> > そこで初めて登録番号がないことに気付き、お店に再発行の旨お願いしたところ、断られてしまいました。
> >
> > 領収書には登録番号以外の必要事項は全て揃っています。
> > 課税事業者ではありますが、登録番号以外の項目が記載されていれば、免税事業者の経過措置と同じく、8割控除の対象になりますでしょうか。
> >
> > 恐れ入りますが、ご教示下さい。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]