相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

Re: 医療費のお知らせ

最終更新日:2007年10月17日 15:53

当社では健康保険組合ですが、同じように医療費のお知らせが届きます。
健保組合に聞いたときの話を。

簡単に言ってしまうと医療機関によって異なることがあります。

個人医院では、治療後、医療費の保険負担分の請求をすぐに手続します。
しかし大病院ではその事務処理に時間がかかり、時間的なズレが生じる場合があります。
そのため同じ月に治療を受けても表示される人、されない人が出る事があります。

当社の医療費のお知らせでも1ヶ月単位のはずなのに利用月が2月分表示してあったりしていますからね。
(これは私の場合ですけど 笑)

従ってAさんが7月に受けた治療の請求が載っているのにBさんの7月分が出てないからおかしい、と考えるのは早すぎると思います。
医療機関もいろんな規模がありますから。

スポンサーリンク

医療費のお知らせ

著者けんやさん

2007年10月17日 15:55

初めて投稿させていただきます。

私は小さな会社で総務労務に従事しております。

本題に移らせて頂きますが、つい先日社会保険事務所より「医療費のお知らせ」が届きました。
しかしながら社員全員分は無く一部の社員のみでした。もちろん届かなかった者に聞いたところその間医療機関に掛かっていたとのことです。

これは社会保険事務所の怠慢なのでしょうか?
それとも1部の社員を抽出しているに過ぎないのでしょうか。

ご教示してくださるよう宜しくお願いいたします。

ちなみに弊社では政府管掌の健康保険に加入しております。

Re: 医療費のお知らせ

著者黒真珠さん

2007年10月17日 15:59

yoreさんの仰るとおりで、病院の事務処理によって違いが出てしまうこともあります。

http://www.shibuya-si.com/news/iryouhi.html

東京社会保険事務局のサイトです。
こちらの中段にあります「ご留意下さい」をご覧下さいませ。
ご参考まで。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP