相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

振替出勤日の残業手当

著者 paddle_master さん

最終更新日:2007年06月27日 14:28

お世話になります。
平日に振替休日を取り、定休日振替出勤日をしました。
この振替出勤日に17:00から夕方18:00まで1時間残業をしました。この場合は休日残業135%増しではなく、125%増しの平常時の残業手当でよいですよね。確認したくご相談しました。

スポンサーリンク

Re: 振替出勤日の残業手当

著者近藤社会保険労務士事務所 (千葉県)さん (専門家)

2007年06月27日 16:15

> お世話になります。
> 平日に振替休日を取り、定休日振替出勤日をしました。
> この振替出勤日に17:00から夕方18:00まで1時間残業をしました。この場合は休日残業135%増しではなく、125%増しの平常時の残業手当でよいですよね。確認したくご相談しました。

休日割増賃金135%は出勤した休日に対してのことですので、1時間残業しても135%です。午後10時から午前5時の深夜に及んだときはさらに25%増しになりますのでその場合は160%になります。なお休日に労働することにより、1週の労働時間が40時間を超える場合は時間外割増の対象になります

Re: 振替出勤日の残業手当

著者いさおさん

2007年06月27日 21:59

まず、法定休日を振替た場合は、135%の割増賃金×1時間の支払いになるのではないでしょうか。
 振替休日とは、労働日と休日を振替える(入れ替える)ということです。平日(労働日)と法定休日を振替た場合、元々の平日は、法定休日になったことになります。従って、出勤した1時間は、法定休日出勤という事になり、135%の割増賃金が必要になると思います。

 次に、法定外休日の振替の場合ですが、元々の平日は法定外休日ということになります。従って、出勤した場合でも、その週の労働時間が40時間を超えなければ100%の賃金(通常の賃金)を1時間分支払えば良いと思います。出勤した結果、週の労働時間が40時間を超える場合は、超えた時間に対して125%の賃金の支払いが必要になると思います。

 ただ、これに従うと、複雑で、手間がかかるし、社員も納得できない場合が多いと思います。実務では、法定休日の振替日だったら135%。法定外休日の振替日だったら125%の支払いをしていけば良いと思います。

Re: 振替出勤日の残業手当

著者ponnponnさん

2007年06月28日 10:31

削除されました

Re: 振替出勤日の残業手当

著者ponnponnさん

2007年06月28日 10:36

非常に丁寧で細かいご説明なのですが、これは振替休日に1時間仕事をした場合ですよね・・(いさおさんにしては珍しく、うっかり読み間違い?)

今回の事例は、振替出勤日に1時間残業をしたケースであるようです。
よって、ご質問の通り、125%で良いと思います。

Re: 振替出勤日の残業手当

著者いさおさん

2007年06月28日 10:56

ponnponnさんお世話様になります。
 そーですか。勘違いしたようです。すみませんでした。
 振り替えた休日に、緊急の仕事が入って1時間出勤したのかと思いました。ありがとうございました。


> 非常に丁寧で細かいご説明なのですが、これは振替休日に1時間仕事をした場合ですよね・・(いさおさんにしては珍しく、うっかり読み間違い?)
>
> 今回の事例は、振替出勤日に1時間残業をしたケースであるようです。
> よって、ご質問の通り、125%で良いと思います。

Re: 振替出勤日の残業手当

横から失礼します。
例えば休日に、午後半日だけ振替出勤し、そのまま1時間残業した場合も、125%ということでよいのでしょうか。この場合、出勤した分は他の出勤日に半日振替て休むこととします。
よろしくアドバイスをお願いいたします。

Re: 振替出勤日の残業手当

著者いさおさん

2007年11月10日 14:01

この場合、労基署へ相談すると、125%で支払って下さい。と回答があると思います。

 法律上、振替休日は、1日単位で与えなければならない事になっている為、次のような考え方になるようです。

 例えば、10日の午後出勤して12日に半日休んだ場合。(同一週の振替の場合です。)

 10日は出勤日となり、12は休日となります。

 10日は午前中が欠勤、午後定時まで働いて、1時間が残業という考え方になります。

 12日は午前が休日出勤ということになります。

 10日の午前中の欠勤と12日の午前中の休日出勤は差引き0時間、10日の午後は所定労働時間なので1.0。結果、1時間が125%の支払という考え方です。

Re: 振替出勤日の残業手当

いさおさん、ありがとうございました。とてもわかりやすく納得できました。参考になりました。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP