相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

源泉徴収税額表と失業給付について

著者 MLI さん

最終更新日:2008年01月11日 15:53

源泉徴収税額表ですが、平成20年1月~について改正は無かったでしょうか?
改正がある場合は、冊子が送られてくると思うのですが。

それともう一つ、雇用保険の区分が一本化をされましたが、それに伴って失業給付の受給期間や金額も大きく変わったのでしょうか?
計算方法等教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 源泉徴収税額表と失業給付について

著者いさおさん

2008年01月13日 20:25

> 源泉徴収税額表ですが、平成20年1月~について改正は無かったでしょうか?
> 改正がある場合は、冊子が送られてくると思うのですが。


(回答) 税額表の改正はありません。次のサイトを参考にして下さい。
 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2006/01.htm
 

>
> それともう一つ、雇用保険の区分が一本化をされましたが、それに伴って失業給付の受給期間や金額も大きく変わったのでしょうか?
> 計算方法等教えていただきたいです。

(回答) 受給資格要件は変わりましたが、受給期間や金額は変わっていません。
 計算方法については、基本手当の日額の算出が少々難しくなります。私は、社員に聞かれた際、次のサイトを利用しています。

 http://koyou.tsukau.jp/article/keisan.html#kihonteate

Re: 源泉徴収税額表と失業給付について

著者MLIさん

2008年01月14日 10:01

大変助かりました。ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP