相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社員旅行の従業員負担について

著者 どんペン さん

最終更新日:2008年02月14日 19:32

教えて下さい。

以前にテレビで従業員に節約を重んじて
その成果で福利厚生の一つとして、毎年
従業員全員を社員旅行として海外旅行へ
連れて行っていますといった企業が取り上
げられていたように思います。費用は全額
会社負担と言っていたように思います。

ここで一つ疑問に思うのですが、
社員旅行は、費用の半分を従業員が負担しないと
税金上問題になると聞いた事があるのですが
全額会社負担で社員旅行をしても問題ないので
しょうか? 損金計上できるといった経理の
仕訳上の話なのでしょうか?


変な質問をして申し訳ありませんが
疑問に思ったので、質問してみました。

スポンサーリンク

Re: 社員旅行の従業員負担について

著者ハニハニさん

2008年02月15日 11:57

こんにちは
わが社も会社が全額負担で慰安旅行にいきましたが

①社会通念上一般的に行われている旅行に要する費用
②旅行に要する期間が4泊5日(海外の場合は目的地における滞在日数)以内であるか
③全従業員等の50%以上が旅行に参加しているか
④自己都合不参加者に金銭を支給していないこと・・他

基準に満たせば、非課税となります。
逆に言えば、基準から外れると、給与所得とみなされ課税されます
詳しくは税務署に問い合わせ下さい

参考になりましたでしょうか?

Re: 社員旅行の従業員負担について

著者どんペンさん

2008年02月15日 12:51

参考になりました。

会社(経理)からは以前より 半額は従業員
負担しないといけないと聞いていたので、全額
会社負担の会社っていいなと思って質問しました。

ほぼ強制参加で、毎月積立をしている費用から
従業員分を当社は負担しているそうです。
私は知らなかったのですが、共済会という規程が
従業員の負担分を明記しているそうでした。

企業によってそれぞれでいいんですね。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP