相談の広場
最終更新日:2008年02月22日 13:44
一般的な退職手続きの流れについて教えて頂きたいです。
社会保険・雇用保険・市県民税の手続きは大丈夫ですが・・・。
就業規則に沿って、退職金を算出してから退職者への支払いまでの書類上の手続きを教えて下さい。
例えば、退職金に関わる税金・源泉徴収票・・・。
何が必要か、いまいち理解が出来てませんので、教えてください。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
こんにちは、むつみさん。
さて、ご質問の件、正直厳しいことを申しますが、『分からないことが分からない』人に説明するのは、何事においても難しいものです。
「時間がない」「相談できる人がいない」という状態なのでしょうが、『ここが分からない』というレベルまでは最低限予習しておかないと、回答する人も困ってしまうのですよ。場合によっては、“用語”から説明しないといけないときもあるのですから。
ということで、まずは、以下のサイトをご覧ください。
サイト自体は、『退職する人』向けですが、読み替えると会社側が何を発行・処理しないといけないかが分かるはずです。
そして、インターネットでも構わないので、それぞれの用語で様式等を検索してみてください。
ご質問は、そこからかと思いますよ。
http://consultant.en-japan.com/html/taishoku/guide.html
以上、将来のために、今勉強されることを希望して。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]