相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職手続きについて。

最終更新日:2008年02月22日 13:44

一般的な退職手続きの流れについて教えて頂きたいです。
社会保険雇用保険・市県民税の手続きは大丈夫ですが・・・。

就業規則に沿って、退職金を算出してから退職者への支払いまでの書類上の手続きを教えて下さい。
例えば、退職金に関わる税金・源泉徴収票・・・。
何が必要か、いまいち理解が出来てませんので、教えてください。

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 退職手続きについて。

著者たまりんさん

2008年02月26日 16:31

こんにちは、むつみさん。

 さて、ご質問の件、正直厳しいことを申しますが、『分からないことが分からない』人に説明するのは、何事においても難しいものです。
 「時間がない」「相談できる人がいない」という状態なのでしょうが、『ここが分からない』というレベルまでは最低限予習しておかないと、回答する人も困ってしまうのですよ。場合によっては、“用語”から説明しないといけないときもあるのですから。

 ということで、まずは、以下のサイトをご覧ください。
 サイト自体は、『退職する人』向けですが、読み替えると会社側が何を発行・処理しないといけないかが分かるはずです。
 そして、インターネットでも構わないので、それぞれの用語で様式等を検索してみてください。
 ご質問は、そこからかと思いますよ。

http://consultant.en-japan.com/html/taishoku/guide.html

以上、将来のために、今勉強されることを希望して。

Re: 退職手続きについて。

たまりんさん、ご返信ありがとうございます。

社内に、相談できる人がいないので、かなりテンパッテいました。その後も、ネットで調べたり、資料を読んだりと勉強を続けてます。
少し、自分で「何がわからなかった」のかがみえてきましたので、頭の中を整理してみます。

たまりんさんから、紹介して頂いたサイトも参考にしながら、更に勉強を続け、「何が知りたい」のか、「何が疑問」なのか、これから明確に質問していきます。

今後も、お世話になりますが宜しくお願いします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP