相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

勘定科目について

著者 ekoppu さん

最終更新日:2008年04月18日 11:44

いつもお世話になっています。
先日銀行さんと当座貸越の契約をしました。契約極度額が500万円で毎月残高に応じて返済をします。
この場合勘定科目は何を使えばよいですか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 勘定科目について

著者ファインファインさん

2008年04月19日 13:11

> いつもお世話になっています。
> 先日銀行さんと当座貸越の契約をしました。契約極度額が500万円で毎月残高に応じて返済をします。
> この場合勘定科目は何を使えばよいですか?
> よろしくお願いします。

----------------------------------------------------

こんにちは、私は短期借入金で処理していますが、これが正しいのかははっきり言ってわかりません。最初に「返済期間は最長何年」という契約になっていると思いますが、余裕があれば1年以内に返せるので短期を選択しました。でも未だかつて1年以内に返したことはありませんが・・・・。

通常の借入金は返済期間が決まっているのでその期間に応じて長期、短期を選択すればよいのですが、返済期間があってないような契約なので、1年以内に返済する気があるなら短期、そうでなければ長期、なんていうのはいい加減過ぎますかねぇ。 まぁ、顧問税理士さんがいるなら相談されたほうがよいと思いますよ。

いい加減な回答で申しわけありません。どなたかフォローをしていただければ幸いです。

Re: 勘定科目について

著者ekoppuさん

2008年04月22日 14:34

こんにちは、私は短期借入金で処理していますが、これが正しいのかははっきり言ってわかりません。最初に「返済期間は最長何年」という契約になっていると思いますが、余裕があれば1年以内に返せるので短期を選択しました。でも未だかつて1年以内に返したことはありませんが・・・・。
>
> 通常の借入金は返済期間が決まっているのでその期間に応じて長期、短期を選択すればよいのですが、返済期間があってないような契約なので、1年以内に返済する気があるなら短期、そうでなければ長期、なんていうのはいい加減過ぎますかねぇ。 まぁ、顧問税理士さんがいるなら相談されたほうがよいと思いますよ。
>
> いい加減な回答で申しわけありません。どなたかフォローをしていただければ幸いです。


ファインファインさん回答ありがとうございます。
契約の際に返済は120回返済(10年)としました。返済は毎月の約定弁済と任意弁済です。
1年以内に返さないのであれば長期ということでいいのでしょうか?
このような取引は初めてなので・・よろしければ回答お願いします。

Re: 勘定科目について

著者ファインファインさん

2008年04月22日 22:02

私の回答があまりにもいい加減でしたのであれから少し調べてみました。

 当座貸越の借入金は任意弁済や追加借り入れにより返済金額が固定されていません。また、貸借対照表において短期借入金は「流動負債」、長期借入金は「固定負債」に分類されますので、金額や返済期間が固定されていない当座貸越は流動負債に分類するようです。ですから最長10年の契約であっても短期借入金でよいのだそうですよ。

 なお、追加借り入れで返済金額が変わると言うのは、例えば最初の借り入れが120万円で120回返済なら毎月1万円の返済と利息分となります。2年後(24万円を返済し、残高96万円となります)にまた120万円を借り入れるとこの時点で借入残高が216万円となり、この216万円を120回で割った1万8千円が以降10年間の毎月の返済額となり、利息も一旦リセットされこの時点から216万を120回で返済する場合の利息が適用されます。要するに追加借り入れと繰り上げ返済によりその都度返済額や利息が変動するということですね。

 ちなみに長期借入金の内、決算から一年以内に返済する金額は「一年以内返済の長期借入金」として流動負債の部に表示します(決算書においてはですが)。

Re: 勘定科目について

著者ekoppuさん

2008年04月23日 15:11

ファインファインさん、何度も回答ありがとうございます。わざわざ調べていただき本当に申し訳ありません。
すごく丁寧に説明していただき、私でも理解することができました。返済期間が10年だったので、長期借入金で処理してしまっていました。早速直したいと思います。
本当にありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP