相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健康保険任意継続について

著者 どんペン さん

最終更新日:2008年05月14日 16:53

教えて下さい。

退職すると健康保険任意継続に加入できると思いますが
自営業をする場合でも2年間は健康保険任意継続に加入
することが出来るのでしょうか?


退職の説明をしようと思っているのですが
定年退職をする方が、定年後 お店をするらしいのです。
今まで扱ったことのないことなので、お願いします。

他企業への就職と違いがある場合も一緒に教えてもらえるとありがたいです。

スポンサーリンク

Re: 健康保険任意継続について

著者グレゴリオさん

2008年05月14日 20:48

政管健保の任意継続者です。

健康保険任意継続について、退職後の職業や収入についての制限・条件などはありません。標準報酬等級は一種のみです。

他企業に就職して、そちらで健康保険被保険者になった場合は任意継続被保険者の資格を失います。

なお任意継続は最大2年間ですが、自営業を始められて1年目の収入が退職前より下がり、国民健康保険の方が保険料が安くなるならば、任意継続の保険料を納めなければ、途中で任意継続を失権し、国民健康保険の方に切り替える方法もあります。

また自営業によっては、自営業者の団体で組織する健康保険組合もあります。市町村の国民健康保険よりも有利な場合もありますよ。

Re: 健康保険任意継続について

著者どんペンさん

2008年05月15日 08:16

詳しく ご説明ありがとうございました。

大変 参考になりました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP