相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

養育期間標準報酬月額特例申出書について

著者 SYN さん

最終更新日:2008年06月04日 20:52

5月20日に育児休業を終了した職員がいます。勤務形態は常勤で、今のところ短時間勤務になる予定はないので、標準報酬月額は下がらないんですが、この届けは今提出しても良いのでしょうか?それとも、下がった時に提出するのでしょうか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 養育期間標準報酬月額特例申出書について

著者Mariaさん

2008年06月05日 02:46

養育期間標準報酬月額特例の届出は、標準報酬月額が下がらなくても提出することができます。
育児休業終了時に届出をしておけば、後日標準報酬月額が下がった場合でも適用されますから、
育児休業終了時点で提出しておくほうが安心だと思いますよ。

Re: 養育期間標準報酬月額特例申出書について

著者SYNさん

2008年06月05日 09:59

標準報酬月額が下がらなくても提出できるんですね。
忘れたらいけないので、今届出をしようと思います。
返信ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP