総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 lusyfer さん
最終更新日:2008年06月05日 10:00
うちの会社は新たに外国籍の社員が加入しました。そこで社会保険関係 社会保険料 雇用保険関係 雇用保険料について「きっとこういうミスするだろうな」というアドバイスがあればよろしくお願いします。こわくて周囲に質問できず。例えば厚生年金加入者は国民年金にも加入しているはずですが外国籍の人は二階建てではないですよね? このようなレベルです。何卒よろしく おねがいします。
スポンサーリンク
著者はなのらさん
2008年06月06日 11:28
基本的に、日本人と同じです。 特に必要になる証明書類もありますが、管轄や社員の方の国籍によっても異なってくるので、直接確認されることをお勧めします。下記は一例です。 健康保険:別姓の親族を扶養に入れる場合には属性を証明できる書類(登録原票記載事項証明書) 雇用保険:査証の種類と有効期限 外国人の申請は珍しくないので、怖がらずに管轄に問い合わせてみてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~2 (2件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る