相談の広場
お世話になります、教えてください。
福祉施設でボランティアで講演をお願いしました。謝礼は無しで、交通費を実費支給するとの取り決めをしました。実費2000円程度です。施設では、交通費でも課税対象になるとの判断で源泉徴収票を送ろうとしましたが、交通費は収入ではないので源泉徴収票は受け取れない、交通費は非課税では無いのか、とのご意見でした。通常の従業員は月額10万までは非課税ですが、単回のボランティア活動への交通費の課税・非課税の判断はどうしたら良いのでしょうか。
スポンサーリンク
こんばんわ。
> お世話になります、教えてください。
>
> 福祉施設でボランティアで講演をお願いしました。謝礼は無しで、交通費を実費支給するとの取り決めをしました。実費2000円程度です。施設では、交通費でも課税対象になるとの判断で源泉徴収票を送ろうとしましたが、交通費は収入ではないので源泉徴収票は受け取れない、交通費は非課税では無いのか、とのご意見でした。通常の従業員は月額10万までは非課税ですが、単回のボランティア活動への交通費の課税・非課税の判断はどうしたら良いのでしょうか。
実際の実費であれば非課税で問題ありません。
タクシー代は領収証、電車、バスであれば区間運賃等
ですが謝礼代りの俗に言う『御車代』は謝礼と同等の扱いになりますので源泉が必要です。
このあたりは確実な対応が必要になるかと思います。
削除されました
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]