相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用継続被保険者手続きについて

著者 ジョン子 さん

最終更新日:2009年03月30日 14:20

いつも利用させていただいています。

質問は雇用継続被保険者の手続きに関してです。
65歳から引き続いて雇用しようとする場合、
どのような手続きをしたらいいでしょうか?

今までの一般保険者から高年齢被保険者に名前が変わるだけではないですよね。
保険料免除になることは、分かったのですが。。。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 雇用継続被保険者手続きについて

著者三木経営労務管理事務所さん (専門家)

2009年04月01日 18:05

> いつも利用させていただいています。
>
> 質問は雇用継続被保険者の手続きに関してです。
> 65歳から引き続いて雇用しようとする場合、
> どのような手続きをしたらいいでしょうか?
>
> 今までの一般保険者から高年齢被保険者に名前が変わるだけではないですよね。
> 保険料免除になることは、分かったのですが。。。
>
> よろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------------

一般被保険者の方が、勤務する事業所で65歳に達した場合に「高年齢継続被保険者」となり、年度の初日(4月1日)において満64歳以上の労働者について、その年度以降雇用保険料が免除されます。
特に手続きは要りません。

Re: 雇用継続被保険者手続きについて

著者ジョン子さん

2009年04月02日 14:30

>
> 一般被保険者の方が、勤務する事業所で65歳に達した場合に「高年齢継続被保険者」となり、年度の初日(4月1日)において満64歳以上の労働者について、その年度以降雇用保険料が免除されます。
> 特に手続きは要りません。

返信ありがとうございます。
助かりました。
今後ともよろしくお願いします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP