相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

代表取締役の辞任に伴う手続きについて

著者 ちゅちゅみん1 さん

最終更新日:2009年04月08日 17:18

お世話になっております。

本日は、代表取締役の辞任に伴う手続きについて法務局での提出書類等について教えて頂けないでしょうか。

資本金1億円以下の株式会社代表取締役が辞任、そこの社員が新たに代表取締役に就任する場合。(役員代表取締役一人のみ)

法務局に提出する書類は

1、取締役議事録
2、就任承諾書
3、取締役個人の印鑑証明書
4、印鑑届出書

上記、4点の提出書類でよろしいのでしょうか?

当方、法務に関しましては全くの無知なものですから、説明不足な点もあると思いますが、どなたか教えていただけますたら、助かります。

宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 代表取締役の辞任に伴う手続きについて

Q:代表取締役の辞任に伴う手続きについて法務局での提出書類等について教えて頂けないでしょうか。
>
> 資本金1億円以下の株式会社代表取締役が辞任、そこの社員が新たに代表取締役に就任する場合。(役員代表取締役一人のみ)
>
> 法務局に提出する書類は
>
> 1、取締役議事録
> 2、就任承諾書
> 3、取締役個人の印鑑証明書
> 4、印鑑届出書
>
> 上記、4点の提出書類でよろしいのでしょうか?
>
> 当方、法務に関しましては全くの無知なものですから、説明不足な点もあると思いますが、どなたか教えていただけますたら、助かります。
>
> 宜しくお願いいたします。

A:
1.株式会社変更登記申請書
  登記事項を記載
  別紙の通りと記載して、OCR用紙に記載も可。
2.臨時株主総会議事録
  (取締役会は設置されていませんので、作成できませ    ん)
3.辞任届
4.就任承諾書
  株主総会代表取締役選定を承諾されていれば、援用
  できます
4.(新代表)取締役個人の印鑑証明書
5.印鑑届出書(必要ですが、添付書類としては記載不要)
6.委任状(会社実印を押印)
   実際に法務局へ申請に行かれる方への委任

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: 代表取締役の辞任に伴う手続きについて

著者ちゅちゅみん1さん

2009年04月24日 18:12

藤田行政書士総合事務所 様

教えて頂きありがとうございました。

辞任届も変更手続きの際は必要なのですね。

今後とも宜しくお願いいたします。





> Q:代表取締役の辞任に伴う手続きについて法務局での提出書類等について教えて頂けないでしょうか。
> >
> > 資本金1億円以下の株式会社代表取締役が辞任、そこの社員が新たに代表取締役に就任する場合。(役員代表取締役一人のみ)
> >
> > 法務局に提出する書類は
> >
> > 1、取締役議事録
> > 2、就任承諾書
> > 3、取締役個人の印鑑証明書
> > 4、印鑑届出書
> >
> > 上記、4点の提出書類でよろしいのでしょうか?
> >
> > 当方、法務に関しましては全くの無知なものですから、説明不足な点もあると思いますが、どなたか教えていただけますたら、助かります。
> >
> > 宜しくお願いいたします。
>
> A:
> 1.株式会社変更登記申請書
>   登記事項を記載
>   別紙の通りと記載して、OCR用紙に記載も可。
> 2.臨時株主総会議事録
>   (取締役会は設置されていませんので、作成できませ    ん)
> 3.辞任届
> 4.就任承諾書
>   株主総会代表取締役選定を承諾されていれば、援用
>   できます
> 4.(新代表)取締役個人の印鑑証明書
> 5.印鑑届出書(必要ですが、添付書類としては記載不要)
> 6.委任状(会社実印を押印)
>    実際に法務局へ申請に行かれる方への委任
>
> 藤田行政書士総合事務所
> 行政書士 藤田 茂
> http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: 代表取締役の辞任に伴う手続きについて

著者傳右衛門さん

2009年04月24日 22:36

藤田先生の記載に補足

これまでの同一内容の申請実務経験から。

1.株式会社変更登記申請書の「登記の事由」の表記・・・
取締役代表取締役の変更

2.同申請書の「登記すべき事項」の書き方・・・・
 理屈がわかっていてもすっきりかけないところ
    ↓
取締役代表取締役 織田信長 平成21年4月24日辞任
 同日次の者就任
 取締役 豊臣秀吉
 大阪市中央区○○
 代表取締役 豊臣秀吉」

3.同申請書の「添付書類」には単に『株主総会議事録』と書くだけでよく、とりたてて臨時株主総会議事録と書く必要はない。

4.総会議事録の記載を援用する場合の「添付書類」欄の書き方・・・・
就任承諾書株主総会議事録記載援用)』

5.臨時株主総会議事録登記申請書には単に「株主総会議事録」でいいものの、議事録タイトルには「臨時」をつける)・・・

①議事録の出席株主議決権記載の次に記載する「取締役」は旧だけ(表記→『出席取締役 織田信長 (議長)』)を書く。

②議案「取締役の選任に関する件」では、新取締役名の記載の後に行を変えて、『なお、被選任者は、席上、即刻、その就任を承諾した。』と記載して、

③記名押印欄には次のように記載・・・・
 天下統一株式会社臨時株主総会
   議長 取締役  織田信長(この時点での届出印)
       同     豊臣秀吉(個人実印

思いつくことは以上。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP