相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用保険の離職理由について

著者 ハッチャン さん

最終更新日:2009年04月15日 23:11

いつも勉強させて頂いております。

会社から一度は解雇を言い渡されたのですが、
解雇という言葉に抵抗感があり、解雇されるより
自己都合退職を選び、退職願を自己都合で出しました。

この場合、離職票離職理由もやはり自己都合になり、
給付制限を受けるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 雇用保険の離職理由について

著者須藤労務管理事務所さん (専門家)

2009年04月16日 12:44

こんにちは。
解雇そのものに異論がないのなら、わざわざ自己都合とする理由がわかりません。潔しなのか、それとも再就職に影響があると思ってのことでしょうか。少なくとも、離職票離職理由が就職先へ伝わることはありませんし、求職票も直接企業には見せません。

もし、自己都合と記入してある離職票を職安へ提出し、そのまま異議を申し立てなければ給付制限がかかります。そもそも離職票発行時に、単なる「自己都合退職」では通りませんので何らかの理由が記載されるはずです。その理由に異議を唱えなければ同様です。

もし、解雇です、と答えた場合、離職理由の確認と補正を会社側と職安でやりとりしますので、受給に時間がかかってしまうこともあり、自分に何の得もありません。

既に退職願も提出してしまったのはマズいですね。離職票の発行がまだなら、訂正を願い出てみては。
但し、会社の処理が「解雇を申し渡したところ、本人が自ら退職を申し出た」とされていると覆すのは困難です。一旦表明した退職意思表示は相手が認めない限り取り消せないからです。
いきさつがわかりませんので以上のことしか言えませんがご参考に。

Re: 雇用保険の離職理由について

著者ハッチャンさん

2009年04月17日 21:28

須藤様

ご回答ありがとうございました。
なかなか今の状況ではきびしいですね。
今後のことはじっくり考えたいと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP