相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

旅費日当の扱いと旅費計算について

著者 赤い糸 さん

最終更新日:2009年04月27日 16:19

当社では、今年度より、旅費日当の対象を土日祝祭日及び県外出張のみを対象としました。
出張時の日当は、実費の一部を精算するものであり、所得税法上も所得に含まれないという考えに基づいて実施したのですが、皆さんの会社ではどのような運用をされておりますでしょうか。
それから、自家用車で出張先に出向いて、直行直帰した場合、通勤区間が出張区間と重なった場合はどのような旅費計算をしているのか教えてもらえますでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 旅費日当の扱いと旅費計算について

著者saakiさん

2009年04月28日 09:49

出張時の日当非課税で問題ありません。

規程にもよるでしょうが、出張行程の一部が通勤経路と同じ場合は、通常、通勤経路と重なる部分は旅費精算しないと思います。会社より、別途、交通費として支給ありますから。

Re: 旅費日当の扱いと旅費計算について

著者井藤行政書士事務所さん (専門家)

2009年04月28日 09:56

> 当社では、今年度より、旅費日当の対象を土日祝祭日及び県外出張のみを対象としました。
> 出張時の日当は、実費の一部を精算するものであり、所得税法上も所得に含まれないという考えに基づいて実施したのですが、皆さんの会社ではどのような運用をされておりますでしょうか。

旅費日当の対象を土日祝祭日にするとのことですが、
その旅費としての明確な根拠が説明できなければ、
税法上所得として取り扱わなければなりません。


> それから、自家用車で出張先に出向いて、直行直帰した場合、通勤区間が出張区間と重なった場合はどのような旅費計算をしているのか教えてもらえますでしょうか。

走行距離-通勤申請距離で良いでしょう

Re: 旅費日当の扱いと旅費計算について

著者赤い糸さん

2009年04月28日 18:07

回答、どうもありがとうございました。

Re: 旅費日当の扱いと旅費計算について

著者赤い糸さん

2009年04月28日 18:41

回答、どうもありがとうございました。
もう少し質問してよろしいでしょうか。

> 旅費日当の対象を土日祝祭日にするとのことですが、
> その旅費としての明確な根拠が説明できなければ、
> 税法上所得として取り扱わなければなりません。

 明確な根拠と言うのは、具体的にどのようなことを
 指しているのでしょうか。もし、差し支えなければ
 教えてもらえないでしょうか。

> 走行距離-通勤申請距離で良いでしょう

 担当者は、通勤区間と出張区間のことでいつも悩んでいるのですが、例えば、自宅から出張先へのルートは数種類あって、通勤区間はその中の1種類であるとしたとき、通勤区間と別のルートで出張先に出向いた場合は走行距離-通勤申請距離でも良いのでしょうか。
 
 あくまでも通勤区間が、一番合理的な経路とみなすことができる場合の話です。
 
 ちょっと、分かりづらい質問になってしまって申し訳ありませんが宜しくお願いします。

Re: 旅費日当の扱いと旅費計算について

著者井藤行政書士事務所さん (専門家)

2009年04月28日 21:42

>  明確な根拠と言うのは、具体的にどのようなことを
>  指しているのでしょうか。もし、差し支えなければ
>  教えてもらえないでしょうか。

説明の仕方が悪かったですね。すみません。
通常、「土日だけ特別に旅費がかかる」との正当な説明
をすることは苦しいと思います。
従って「土日だけ「日当」を出す」制度は、税法上、
その「日当」は旅費ではなく、実質的には所得(土日
割増賃金)として扱う必要が出てきます。

>  担当者は、通勤区間と出張区間のことでいつも悩んでいるのですが、例えば、自宅から出張先へのルートは数種類あって、通勤区間はその中の1種類であるとしたとき、通勤区間と別のルートで出張先に出向いた場合は走行距離-通勤申請距離でも良いのでしょうか。
>  
>  あくまでも通勤区間が、一番合理的な経路とみなすことができる場合の話です。

通勤区間同様、出張で自宅から直行する場合は、自宅から出張先へのルートは一番合理的な経路で行くべきです。
この場合、通勤、出張それぞれが合理的な経路であれば良く
その両方が一致する必要はありません。
このような条件において、直行での出張旅費が発生した為、当日の通勤がなかった場合、出張旅費を全額払い通勤費を支給しないか、あるいは、通勤費の支給が固定で決まっているのであれば、出張旅費通勤費を直行の際の出張旅費として支給すれば良いことになります。

Re: 旅費日当の扱いと旅費計算について

著者赤い糸さん

2009年04月30日 10:14

> ありがとうございました。
非常に参考になりました。
また、疑問、質問があった時に投稿しますので宜しくお願いします。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP