相談の広場
最近、経理を担当することになった新人です。
表題の「立替金の領収」について教えていただきたいのですが、
社内で立替金を清算するときに、
クレジットで立替て(支払って)いるため領収書がない場合があります。
こういった場合は、クレジットの明細書を領収書として扱ってよいのでしょうか?
参考になる書籍等ありましたら参考図書として教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> 最近、経理を担当することになった新人です。
>
> 表題の「立替金の領収」について教えていただきたいのですが、
>
> 社内で立替金を清算するときに、
> クレジットで立替て(支払って)いるため領収書がない場合があります。
>
> こういった場合は、クレジットの明細書を領収書として扱ってよいのでしょうか?
>
>
> 参考になる書籍等ありましたら参考図書として教えていただけると嬉しいです。
>
> よろしくお願いします。
こんばんわ。
クレジット等カード決済でも領収証やレシートは発行されますよね。
クレジット明細とは引落時の請求明細の事と思われますがその明細は金額と購入先の明示で購入内容までは不明と思います。
きちんとレシート等明細の判るものを受取る事をお勧めします。
立替という事は会社経費ですから購入内容が不明の場合不都合が生じる場合もあり得ます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]