相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年金特別便で退職者からの問い合わせについて

著者 mita さん

最終更新日:2009年09月02日 16:46

こんにちは、教えていただきたいことがあります。
かなり以前に退職された方から年金のことで問い合わせがありました。

年金特別便が届いたらしく、明細の確認をされていたようです。
平成8年ごろの賞与の明細で控除の欄を見られたときに、

雇用保険料

特別保険料
と記載があったようです。

平成8年当時でも、賞与からいくらかは、厚生年金保険料、健康保険料は納めていたと思うのですが、給与明細には特別保険料と書いて、2段に分かれて数字が掲載されていたようです。(実物は見ていません。)
10年以上前のものですので、明細を探しきれませんでした。

相談内容については、特別保険料と記載されているものは、厚生年金保険料と健康保険料のことかということです。(当時のシステムと今のものは違うのでなんとも確認が取れませんが、表示方法が、世間一般的な表示方法なのか、当社の独自の表示方法なのかも分かりません。)

予測するに、特別保険料は、厚生年金保険料と健康保険料のことであると思うのですが、
どうすれば確認できるでしょうか?

社会保険事務所に確認することが正しく分かる方法でしょうか?

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 年金特別便で退職者からの問い合わせについて

著者勝田労務管理事務所さん (専門家)

2009年09月02日 22:58

平成15年4月から厚生年金の計算方法が変更になり、総報酬制が導入により賞与も毎月の給与と同じように保険料や年金額の計算の対象になりました。
それまでは特別保険料健康保険厚生年金)として個人の賞与で控除されましたが、社会保険事務所へは会社が支払う保険料は個々の従業員ごとでなく支払った従業員賞与全金額で届出納付しております。
したがって、個人から厚生年金特別保険料を控除されていましたが年金には反映されません。

Re: 年金特別便で退職者からの問い合わせについて

著者mitaさん

2009年09月07日 19:03

ありがとうございます。
大変参考になりました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP