相談の広場
こんにちは、教えていただきたいことがあります。
かなり以前に退職された方から年金のことで問い合わせがありました。
年金特別便が届いたらしく、明細の確認をされていたようです。
平成8年ごろの賞与の明細で控除の欄を見られたときに、
雇用保険料
と
特別保険料
と記載があったようです。
平成8年当時でも、賞与からいくらかは、厚生年金保険料、健康保険料は納めていたと思うのですが、給与明細には特別保険料と書いて、2段に分かれて数字が掲載されていたようです。(実物は見ていません。)
10年以上前のものですので、明細を探しきれませんでした。
相談内容については、特別保険料と記載されているものは、厚生年金保険料と健康保険料のことかということです。(当時のシステムと今のものは違うのでなんとも確認が取れませんが、表示方法が、世間一般的な表示方法なのか、当社の独自の表示方法なのかも分かりません。)
予測するに、特別保険料は、厚生年金保険料と健康保険料のことであると思うのですが、
どうすれば確認できるでしょうか?
社会保険事務所に確認することが正しく分かる方法でしょうか?
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]