相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職時

最終更新日:2009年10月28日 11:57

いつも勉強させて頂いております。
訪問マッサージの個人事業所で、総務・経理を担当している者です。
個人のお宅(利用していただく方は固定、病歴等を最初にお聞きし、決まった曜日・時間に訪問)に、資格を持った先生とアシスタントが訪問して施術を行うシステムです。
先生が自己都合で辞める事になりました。
この先生は自分で訪問先の個人データーを作成(病歴・施術に関しての要望・内容等)し、日々の施術に活用しておりましたが、退職にあたり、このデーターは会社へ提出して貰うべきでしょうか??
退職すると先生には必要のない物であること、個人情報の塊であることを考えれば会社が保存するべき??
今までも退職された先生はいますが、残る形(ファイル)で管理していた方がいなかったので、今回はどうすべきか教えていただけたらと思います。
宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 退職時

著者saakiさん

2009年10月29日 09:41

個人データは会社で先生に貸与しているPCではないでしょうか?PCをそのまま会社へ返却してもらうこと、また、会社との守秘義務契約を結び、在籍中に知りえた情報(個人情報含む)についての取り決めを交わしておけばよいでしょう。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド