相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

長時間残業のついて

著者 odasnt さん

最終更新日:2010年03月12日 19:27

はじめて質問させていただきます。
就業時間:9:00~18:00(昼休憩1時間)
残業開始時刻:18:00~

①.休憩について
業務都合で4:00まで残業を行った場合、
途中で休憩を与える必要はあるのでしょうか?

②.翌日の休暇について
長時間残業を行ったので、現実的には翌日通常通り勤務するのは難しいので休みをとっていただきたいと考えていますが、この場合、残業時間と相殺(8時間分)して代休のようなものを与えることは可能(法的に問題ないか)なのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 長時間残業のついて

著者オレンジcubeさん

2010年03月12日 20:41

> はじめて質問させていただきます。
> 就業時間:9:00~18:00(昼休憩1時間)
> 残業開始時刻:18:00~
>
> ①.休憩について
> 業務都合で4:00まで残業を行った場合、
> 途中で休憩を与える必要はあるのでしょうか?
>
> ②.翌日の休暇について
> 長時間残業を行ったので、現実的には翌日通常通り勤務するのは難しいので休みをとっていただきたいと考えていますが、この場合、残業時間と相殺(8時間分)して代休のようなものを与えることは可能(法的に問題ないか)なのでしょうか?

こんにちは。
①については1時間の休憩を与えているならば必要はありませんが、社員の健康管理の面から考えるならば、休憩を与えるべきでしょう。

②については、相殺はだめだと思います。代休制度は、休日出勤した場合に休暇を与えるもので、長時間残業に対しては対象にならないと思うのですが。
代休ではなく、労働を免除してあげるべきではないでしょうか。休暇を与え出勤扱いとするなどです。

Re: 長時間残業のついて

著者odasntさん

2010年03月15日 13:50

オレンジcube さん

返信ありがとうございました。
ご意見を参考に検討させていただきたいと思います。

今後もよろしくお願いいたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP