総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
最終更新日:2010年03月15日 18:32
初めて投稿致します。 弊社では来年度より、今話題となっているクラウドコンピューティングなるものを導入致します。 基本的に使った分だけ払いで1契約毎で費用が発生するためその費用は通信費で計上する予定です。 ただ今回の導入に関わる導入研修費、初期設定作業費等で別途費用が掛っています。 これらに関して償却費ではなく、営繕費や研修費として計上することは可能でしょうか。 お知恵頂ければ幸いです。
スポンサーリンク
著者パルザーさん
2010年03月16日 10:37
削除されました
2010年03月16日 10:38
あいひろ さん こんにちは。 クラウドコンピューティングの利用料-- 通信費 導入研修費------------ 研修費 上記計上は問題ないと思います。 初期設定作業費ですが、設定作業の内容や1台当りの費用の額で、損金か資産かの判断になると思います。
バルザーさん 早速ご返信有難うございます。 > 初期設定作業費ですが、設定作業の内容や1台当りの費用の額で、損金か資産かの判断になると思います。 初期設定費については代理店に初期の全従業員の以降するアカウント登録の依頼、代理店ですので仲介マージンの類になります。 そういったことからも損金として営繕費で計上で間違いないでしょうか?
2010年03月16日 12:19
バルザーです。 > 初期設定費については(中略)アカウント登録の依頼、仲介マージンの類になります。 > そういったことからも損金として営繕費で計上で間違いないでしょうか? 上記の類で、金額的にもよほど多額で無い限り損金でいいと思います。
バルザーさん 何度も申し訳ありません。 こちらの初期費用、総額で100万ほどになるのですが、如何なんでしょうか?判断しかねる額で何とも言えません。 ご助言だけでも頂ければ幸甚です。 > > 上記の類で、金額的にもよほど多額で無い限り損金でいいと思います。
2010年03月16日 15:40
パルザーです。 初期費用、総額で100万ほどとの事ですが、 アカウント登録は何名でいくら、仲介マージンがいくらの区分ができますでしょうか? 例) アカウント登録料 一人 3,000円×300名=900,000円 仲介マージン 100,000円 ※仲介マージンは、当初からの契約金額である事が望ましい。 この程度なら総額100万でも損金経理できると思いますけど。
バルザーさん ご返信頂いていたようで申し訳ありませんでした。 有難うございます。 なるほど…初期費用の詳細については代理店側と詰めたことがなかったので一度代理店に確認してみます。 > 初期費用、総額で100万ほどとの事ですが、 > > アカウント登録は何名でいくら、仲介マージンがいくらの区分ができますでしょうか? > > 例) > アカウント登録料 一人 3,000円×300名=900,000円 > 仲介マージン 100,000円 > ※仲介マージンは、当初からの契約金額である事が望ましい。 > > この程度なら総額100万でも損金経理できると思いますけど。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~8 (8件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る