• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

価格競争の激しい自動車業界に見る原価管理

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>★今日のコストダウン論
───────────────────────────────────

‥‥★★49 価格競争の激しい自動車業界に見る原価管理
ひらめき! なんでもディーテール(詳細)に検討するのが、こつです。

■鉄のコストダウンができた理由

自動車業界は、世界レベルでコスト競争になっています。単純に考えると、
使う鉄を少なくすれば、コストダウンになることが誰でもわかるはずです。
自動車鋼板という特殊な鉄が使われていますが、たとえばボンネットの厚さを
0.01ミリ削っただけでも、1モデル当たりの生産台数は年間25万台ですから、
大きなコストダウンになります。

何ミリ削るかというのは、自動車メーカーが考えることです。鉄鋼メーカー
でも、薄板生産を行うコイルセンターと呼ばれる会社でも、ないのです。

昔の車は絶対につぶれないようにつくっていたから、全体的に鉄の量が多い
のに対し、いまの車は事故時につぶれます。つぶれる仕様で作っているから、
柔らかく薄い。その分、コストダウンになり、全体的に華奢なつくりになって
います。

正面衝突事故が起こったときに、つぶれることにより、その分の衝撃を緩和
して、人に与える衝撃を少なくする構造の「クラッシャブルボディ」になって
います。

そして衝撃を感知すると、エアバッグが作動し、乗員の顔や胸がハンドルや
ダッシュボードに衝突するのを防ぐ役割をしています。要するにコストダウン
と安全性が一体となっているわけです。

余談になりますが、メルセデスベンツがクラッシャブルボディ構造を開発、
現在では、世界のほとんどの自動車に採用されています。自動車メーカーの鉄
のコストダウンが進んだ結果として、世界中の鉄鋼メーカーの再編が進んだと
いえます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ】 経費削減新聞 『コストダウンニュース』
http://www.supercostdown.info/freemail_mag.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼ 投稿記事の著作権は、記事の執筆者に帰属します。無断で転載・複製・頒布することを深く禁じます。
▼ 当サイトの全てのコンテンツ(コンテンツ内に投稿された情報を含む)・リンク先の情報をご利用される際には、専門機関に問い合わせるなど十分な確認をなさってから実践するようにしてください。
▼ 当サイトの全てのコンテンツ(コンテンツ内に投稿された情報を含む)・リンク先の情報をご利用されたことによる損害等の保証は一切負いかねますので予めご了承願います。

絞り込み検索!

現在22,378コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP