• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

営業の知識!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『 もうかる会社の組織とは? 人事コンサル屋の叫び 』
 
   第78号 平成18年 6月 13日 発行部数 3,986部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 おはようございます。社会保険労務士の内海 正人です。
 
 本当に労使トラブルの話が増えています。

 以前は労働組合が調整を図っていたのでしょう。

 しかし、今は組合の組織率も20%をきり、調整機能がないですよね!

 「個人VS会社」の図式も成り立ちますね・・・。

 そんな、トラブルの予防と解決に!

 ★『55の実践パターン!労使トラブル解決マニュアル』

  詳しくは → http://roumu55.com/

 
 
 ★無料ダウンロード「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!
          
                   組織・人事の解決ノート」

  → http://roumu55.com/
 
━━★<今日のお話>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 営業の知識!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今日は「営業の知識」についてです。

 今さら何?

 このような声が聞こえてきますが・・・


 実は、ある社長と会話している中で次のようなやり取りとなりました。

 社長「営業の知識とは?」

 私「販売のスキルですか?」

 社長「実は、ウチの新人に聞いたら商品知識を答えたよ」

 
 営業の知識とは売っている商品の知識はもちろんのこと、

 その商品を売るために会社が蓄えたものの全てとの事だと社長は話されました。

 
 商品知識は確かにコアなもので、商品の特性がわからなければ、

 他人様に販売はできません。

 
 しかし、それだけに限らず、商品の欠点、生い立ち、ネーミングの裏話、

 素材、生産工程、世間での評判、お客様の生の声などなど・・・


 このようなことを知っていることによって、「営業の知識」が向上します。


 また、商談の事例も「営業の知識」となります。

 この「営業の知識」を集め、知恵に変え、

 更なる知識を集め、より良い知恵を出す。 

 こんな営業が理想だと社長は語ってくれました。


 営業の知識は単なるスキルではありませんね!

 気づきと創造の源かもしれません!!

 
 知識の探求と知恵の創造ができれば、鬼に金棒!!ですね。

 
 でも、日々の業務に追われていると「こなす」ので精一杯?

 
 これでは進歩がありませんね・・・

 
 と自分自身に反省!!です。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 これは、資格試験をチャレンジする人への朗報です!!
 
 社労士試験を合格へと導く!!

 .驚異的な3種類の無料レポートをご紹介します。
 → http://shikakumagic.com/sr/?307

 その内容は…

 1・記憶力にコンプレックスを抱いていた、元劣等生が、
 社労士行政書士に1発合格した経緯をまとめた…

 『望みの資格を取得して人生を切り開く方法』


 2・資格学習に必須なポイントを心・技・体の観点から
 まとめた…

 『資格合格の最重要ポイント』


 3・資格受験生だった頃の私の悩みに、今の私が直
 接答える…

 『資格受験生限定!!~悩み解決Q&A』


 上記3種類となっています。

 ご購読は以下ページの上部よりお願いしますね!
 → http://shikakumagic.com/sr/?307

 
 実は私、特定社会保険労務士の試験を土曜日(6/17)に控えております。

 
 このノウハウ!もっと早く知っておけばよかった!!

 
 今からでは???

 
 石田さん!特定社労士もこれでOKですよね?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★お問合せ・メルマガの解除
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○ご質問、ご感想、お喜びの声、
  取り上げて欲しいテーマは  → utsumi@j-central.jp
                  (必ずお返事しますよo(^-^)o)
 ○発行 内海 正人 株式会社 日本中央会計事務所 
           日本中央社会保険労務士事務所
     
           〒105-0004 東京都港区西新橋1-16-5コニシビル4F 
     
 【e労務どっとこむ】( http://eroumu.com

 【労働問題の解決なら】(http://roumu55.com
 
 ○メルマガの購読登録、解除は http://www.mag2.com/m/0000155630.html
 
 ○各種コンテンツに掲載する場合は事前に当社までご連絡下さい。
  
 ○バックナンバーをご希望の方は
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
  utsumi@j-central.jp 
 (「お名前」と「バックナンバー希望」とお書き下さい)

絞り込み検索!

現在22,927コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP