• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

経営者としての意識

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「経営者としての意識」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さんこんにちは! C Cube コンサルティングの清水 努です。



今回のテーマは、「経営者としての意識」です。




何十年も経営に携わっている経営者の方には、
いまさら!という気もしますが・・・


これから起業を考えている方や、起業間もない経営者には
どのように写るのでしょうか?


1.まず、仕事モードがどのくらい占めているか?

・・・これは、大げさに言えば、いつでもどこでも仕事
のことが完全に頭から離れない状態かということである。

 
 何でも、システム化して、仕組みを作れば楽になるから
自由な時間が取れるようになる。
 「そうすれば、仕事と遊びのメリハリがついて、
仕事がより充実する。」


 なんて、本気でいっているようでは、これからの時代
生き残れませんよ!
 
昨今のM&Aや投資ファンドのような手法を夢見ていませんか?



2.次に、身内の人に対してほど、厳しく対応しているか?

・・・これは、例えば、身内といえども新人であれば、一兵卒から
扱うべきである。

従業員は、その辺は本当によく見ています。
朝くるのが遅かったり、汗を流すことをしなかったり・・・。

そんな身内に対して、経営者として毅然とした態度で接することができるか?
だからといって、身内同士が険悪なのは最悪ですが・・・。



3.最後に、従業員のことを、守る力を持っているか?

・・・もう、10年近く経つでしょうか?

人事制度の改革と銘打って、さまざまな制度を取り入れたはいいが、
結果は、人件費をカットしただけ!
そんな会社に従業員は、心底着いていくのでしょうか?


 何かあった場合には、経営者が全責任を負って、
会社と従業員を絶対に守るという強い姿勢がないと、
ただ、働いているだけ!
給料分だけ働くだけ!


これは、お互いにいい結果が出ないでしょう・・・。


以上が、経営者として持つべき最低限の意識ではないでしょうか?



私自身、この3点は意識はしているつもりですが、
本音、どこまで浸透しているかは、不安です。



しかし、経営をするということは、組織を運営することです。
会社も人も、お互いに切磋琢磨して、それが業績に反映する。



結果、自然に皆の意識が高まり、さらにいい循環になる。

そして、これを繰り返して、次の代につなげていく。



言うは易しですが・・・。




さあ、今日も元気を出していきましょう!!!


伝わりました?



==================================================================
 C Cubeコンサルティング
  清水税理士事務所
   清水 努  shimizu@c3-co.com

-------------------------------------------------------------------

★☆★≡≡★☆★  税務・総務の知恵袋   ★☆★≡≡★☆★≡
        ~ 情報レポート集アップしました ~

 ダウンロードするだけで、無料で今すぐご覧いただけます!!
 こちらからどうぞ・・・ http://www.c3-co.com/

====================================================================

ついに発売! 「金時力(きんときりょく)。でお金も時間も両方稼ぐ
ビジネスオーナーになる方法」 1,500円であなたも自由人に!


サラリーマンをやりながら複数の収入源を持つビジネスオーナーになった
田渕裕哉氏のノウハウが、ついに書籍で公開されます。

詳細はコチラ ⇒ http://www.siawaseowner.com/    
    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など
           →http://www.c3-co.com/form.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆よろしかったら、友人、お知り合いの方にご紹介ください。
以下の内容を添付してください。

◆ 《銀座の税理士気まぐれ日記2仕事編!業界ちょっと裏話》
  
 更なる成長を目指す経営者の皆様へ送りたいメルマガです。
  業務中のこぼれ話・裏話も多少交え発信しています。
          
  http://www.mag2.com/m/0000161817.html
    
   
◆ いまさら聞けない!お金と人と組織のこと(毎週水曜日配信中)
  http://www.mag2.com/m/0000148111.htm


◆ Weekly Report/1分間レポート(毎週月曜日配信中)
  http://www.mag2.com/m/0000104247.html             
   ○○ 税務の旬のネタをお届けします!! ○○        
        
====================================================================
【税務相談について】
--------------------------------------------------------------------
 税務相談につきましては経営相談会(毎週月曜日の午後に開催中!)
 をご利用ください。

 お申込みはこちら!  http://www.c3-co.com/soudan.php 


====================================================================
      ☆■☆■☆ お知らせ  ☆■☆■☆

 シーキューブコンサルティングメルマガの相互紹介の希望があれば
 本文の前後に紹介していくことにしました。

 このシーキューブコンサルティングのメルマガ読者の方や
 お知り合いでメルマガの相互紹介をしたい方は
 お知らせください。

 発行部数は問いません。
 (但しアダルト系 出会い系は対象外にさせていただきます)



====================================================================

■配信停止手続きは、こちらで。
 http://www.mag2.com/m/0000104247.htm
====================================================================
【 発行 】     清水税理士事務所(C Cubeコンサルティング) 
          http://www.c3-co.com/
【 住所 】     東京都中央区銀座7-15-5 共同ビル6F
【お問い合わせ先】 info@c3-co.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Copyright(C)2004 C Cube コンサルティング All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,929コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP