━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010/12/20(第372号)━━
■■
■□ 【実践!社長の財務】-財務アプローチで儲かる会社を作る
■□
■□ ”業績をアップしたいのであれば、まずは
会計から変えろ!!”
■■
http://www.tm-tax.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、おはようございます。
税理士の北岡修一です。
税制改正大綱、でましたね。
法人税率を下げて国際競争力をつけようというのに、一方で、
減価償却費の
定率法計算が、200%に後退してしまうなど、
矛盾する点が、いろいろありますね。
大綱は出たけれど、このままスムーズに決まらないのでは?
というような雰囲気が今回はあります。
ということで、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 常に心配をする経営者
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今までいろいろな会社を見てきて、良い業績を上げ続けてきて
いる経営者には、常に心配をしている経営者が、意外と多い
気がします。
業績の良い会社の経営者と言うと、自信満々の経営者が多い
と思われるでしょうが、案外そうでもないのです。
●あるアパレル関連の中小企業の経営者は、特にそうでした。
社員数人でやっている会社にもかかわらず、毎年数千万円の
利益を上げています。
ところが、毎年毎年、
決算が終わると決まって、
「今年は○○が流行になって良かったけれども、来年はそう
いうものがなくて、厳しいんだよ。
ヘタすると、赤字になるかも知れない。」
というようなことを、言います。
もっと、自信のある話を聞きたいのに、心配性なんですね。
●と言って、その期も
決算が終わると、大黒字。
だったら、あの時、
役員報酬を上げておけば良かったのに...
何て思うこともありましたね(笑)。
もちろん、業績の良い会社の経営者が、全員そういうこと
ではないのですが、口に出さなくても、恐らく、心配、不安
に思っている経営者の方が、結果的に良い業績になっている
のではないか、と思うのです。
●それは、やっぱり不安に思うからこそ、その対策を十分に
考える、行動に移す、からではないでしょうか?
自信満々で、今期も絶対大丈夫、なんて思っている経営者は、
いざ、悪くなった時は、用意ができていないので、あっと
いう間に赤字になってしまう、ものです。
やはり経営者は、「悲観的に考え、楽観的に行動する。」
これが、重要なのではないでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ご紹介ください】━
■よろしかったらこのメルマガを、友人、お知り合い
の方にご紹介ください。下記2行コピーしてお使いください。
【お勧めメルマガ 「実践!社長の財務」】
⇒
http://www.mag2.com/m/0000119970.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ミッション】━━━
■当社&本メルマガのミッション
●『
会計理念経営』を追求することにより、中小企業の成長発展に貢献する
◆「
会計を良くすると、会社が良くなる!」
◆「数字を公開すると、会社が元氣になる!」
◆「税金を払わないと、内部留保が貯まらない!」
※これらのことを、中小企業社長に氣づいてもらい、より多くの中小企業
が、「強い会社」・「儲かる会社」・「継続する会社」になるために、
財務・
会計を中心に誠心誠意支援していく。
※是非、当社のHPもご覧ください。→
http://www.tm-tax.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など→
kitaoka@tmcg.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 発行 】東京メトロポリタン
税理士法人 http://www.tm-tax.com/
【 編集 】
税理士 北岡修一
kitaoka@tmcg.co.jp
【 住所 】東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4F
【 TEL 】03-3345-8991 【 FAX 】03-3345-8992
──────────────────────────────────
※本メルマガの解除はコチラ ⇒
http://www.mag2.com/m/0000119970.html
このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
(
http://www.mag2.com/ ) ID 0000119970
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
12月、忘年会続きの方が多いのではないでしょうか?
私も今週は、土日も含め来週火曜日まですべて入っている、という
恐ろしい?状態ですね。(天皇誕生日は休みでした)
それにしても、あまりバッティングもせず、よくこううまく埋まる
もんだ、と変に感心しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010/12/20(第372号)━━
■■
■□ 【実践!社長の財務】-財務アプローチで儲かる会社を作る
■□
■□ ”業績をアップしたいのであれば、まずは会計から変えろ!!”
■■
http://www.tm-tax.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、おはようございます。
税理士の北岡修一です。
税制改正大綱、でましたね。
法人税率を下げて国際競争力をつけようというのに、一方で、
減価償却費の定率法計算が、200%に後退してしまうなど、
矛盾する点が、いろいろありますね。
大綱は出たけれど、このままスムーズに決まらないのでは?
というような雰囲気が今回はあります。
ということで、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 常に心配をする経営者
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今までいろいろな会社を見てきて、良い業績を上げ続けてきて
いる経営者には、常に心配をしている経営者が、意外と多い
気がします。
業績の良い会社の経営者と言うと、自信満々の経営者が多い
と思われるでしょうが、案外そうでもないのです。
●あるアパレル関連の中小企業の経営者は、特にそうでした。
社員数人でやっている会社にもかかわらず、毎年数千万円の
利益を上げています。
ところが、毎年毎年、決算が終わると決まって、
「今年は○○が流行になって良かったけれども、来年はそう
いうものがなくて、厳しいんだよ。
ヘタすると、赤字になるかも知れない。」
というようなことを、言います。
もっと、自信のある話を聞きたいのに、心配性なんですね。
●と言って、その期も決算が終わると、大黒字。
だったら、あの時、役員報酬を上げておけば良かったのに...
何て思うこともありましたね(笑)。
もちろん、業績の良い会社の経営者が、全員そういうこと
ではないのですが、口に出さなくても、恐らく、心配、不安
に思っている経営者の方が、結果的に良い業績になっている
のではないか、と思うのです。
●それは、やっぱり不安に思うからこそ、その対策を十分に
考える、行動に移す、からではないでしょうか?
自信満々で、今期も絶対大丈夫、なんて思っている経営者は、
いざ、悪くなった時は、用意ができていないので、あっと
いう間に赤字になってしまう、ものです。
やはり経営者は、「悲観的に考え、楽観的に行動する。」
これが、重要なのではないでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ご紹介ください】━
■よろしかったらこのメルマガを、友人、お知り合い
の方にご紹介ください。下記2行コピーしてお使いください。
【お勧めメルマガ 「実践!社長の財務」】
⇒
http://www.mag2.com/m/0000119970.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ミッション】━━━
■当社&本メルマガのミッション
●『会計理念経営』を追求することにより、中小企業の成長発展に貢献する
◆「会計を良くすると、会社が良くなる!」
◆「数字を公開すると、会社が元氣になる!」
◆「税金を払わないと、内部留保が貯まらない!」
※これらのことを、中小企業社長に氣づいてもらい、より多くの中小企業
が、「強い会社」・「儲かる会社」・「継続する会社」になるために、
財務・会計を中心に誠心誠意支援していく。
※是非、当社のHPもご覧ください。→
http://www.tm-tax.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など→
kitaoka@tmcg.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 発行 】東京メトロポリタン税理士法人
http://www.tm-tax.com/
【 編集 】税理士 北岡修一
kitaoka@tmcg.co.jp
【 住所 】東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4F
【 TEL 】03-3345-8991 【 FAX 】03-3345-8992
──────────────────────────────────
※本メルマガの解除はコチラ ⇒
http://www.mag2.com/m/0000119970.html
このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
(
http://www.mag2.com/ ) ID 0000119970
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
12月、忘年会続きの方が多いのではないでしょうか?
私も今週は、土日も含め来週火曜日まですべて入っている、という
恐ろしい?状態ですね。(天皇誕生日は休みでした)
それにしても、あまりバッティングもせず、よくこううまく埋まる
もんだ、と変に感心しています。