• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

キャッシュフロー計算書 その17

■【週刊】『今さら聞けない「決算書」』 □[2012.11.01]■[vol.00309]■
http://www.keiei-s.com

 ■ 姉妹メルマガ 『税理士が教える決算節税対策』
  ↓↓↓↓↓
 http://www.keiei-s.com/mlmg.html#b

 自社メルマガです。こちらもよろしくです。

 ■ 本日のテーマ

 ■ 第16回異業種交流会のご案内 http://www.keiei-s.com/seminar.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 皆さん こんにちは~ 税理士の安井です。

急に寒くなったので、風邪をひいてしまいました。

 それなのにゴルフに行ってしまい、更に悪化!


 ついには、楽しみにしていた税理士会の懇親旅行をドタキャン!!

 当日キャンセルだったため費用は全額没収!!!


 あ~なんてアホな奴!!自分でもイヤになります!!


 皆さんも風邪をバカにしてると酷い目にあいますよ~ 

 気をつけてくださいね。


 ということで、本日のテーマをど~ぞ~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本日のテーマ 「キャッシュフロー計算書 その17」

◎ 登場人物の紹介

 維新君:幕末に都を荒らした自称元長州藩士の末裔
 都人君:紫式部ゆかりの地で生まれ育った自称元公家
 旗本君:時代劇のメッカで生まれ育った自称元旗本

◎ 本日の会話

維新君「それじゃあ、逆に営業キャッシュフローがマイナスじゃったら?」

 旗本君「営業キャッシュフローがマイナスの会社は、そもそも業績が悪いか、
    
     取引条件が悪いかなんで、マイナスなんやけど、結果として、営業
     
     活動のマイナス部分自体を銀行等からの借金で賄わなあかんし。」

 都人君「新規設備に投資しようにも銀行等からの借金せんとアカンのやし、
     
     結果的には業績が悪化するでおじゃる。」

 維新君「悪循環じゃねぇ~。」

 都人君「そうでおじゃる。だから、営業キャッシュフローが一番重要なのでお
   
     じゃるよ。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第16回異業種交流会のご案内

 テーマ  経営に活かす心理学

 日時 平成24年11月28日(水)18:30~20:00
 
 場所 ハートピア京都(地下鉄烏丸線 丸太町駅5番出口すぐ)
    京都市中京区竹屋町通烏丸東入る   TEL 075-222-1777     

 講師 税理士 安井伸夫


 内容 社員さんを採用するとき、面接では何を基準にされているでしょうか?
    
    学歴や職歴、技能や資格というものは履歴書で判断できますが、
   
   「性格」はなかなか判断できるものではありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    
    
    大企業なら人材採用に時間とお金をかけて慎重に判断しますが、
   
    中小企業では、人材採用に割く時間もお金もありませんし、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ましてや人を見抜く能力もありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    しかし、その採用した人材が会社の運命を決めるのです。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    これって、怖いことですよね。
 
   

    そこで、当事務所が採用している「性格分析法」をワーク形式で体験してもらい、
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ご自身の今後の生活や会社に活かして頂きたいと思います。

  

    なお、この研修は、第3回異業種交流会と同じ内容となっておりますので、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ご了承ください。



    第3回目異業種交流会にご参加頂いた方の感想は以下の通りです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
↓↓↓


   ●自分自身の性格を分析することが出来ました。

   ●私自身も含め、子育てにも役立つ勉強会でした。

●手元にもう少し資料があるとありがたいです。

●企業の導入例、活用例も面白そうだ。

●母の長所・短所が私に影響を与え、自分の性格形成のもとになっていることに気付きました。

●自我状態をコントロールすることを知り、大変参考になりました。

●人間関係の向上のために、自社でも役立たせたい。

●自我状態を上げる事ができる事を知った。

●自己分析だけでなく、他人にアドバイスができるようになりたい。



費用  関与先様 2,000円  一般の方 5,000円

    今回は、忘年会を兼ねて懇親会を開催します。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   懇親会ご参加の場合は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    関与先様 5,000円  一般の方 8,000円

定員  10名限定

問合わせ  阿部まで

お申込み  ny@keiei-s.com まで
   
   件名に「第16回異業種交流会参加希望」と記載してください。
  
    本文に 参加者氏名・会社名・連絡先・懇親会参加の有無を記載のうえ、
  
    お申込みください。
  
    なお、定員に達した場合は、お断りしますので、ご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お勧め小冊子

当事務所が発行している小冊子です。

・「今さら聞けない決算書
  メッチャ面白い!と評判の決算書の解説本です。
  決算書って、今さら恥ずかしくって聞けへんわという方にお勧めです。
 
・「今さら聞けない決算書ニの巻」
  経営分析編です。実際に会社の決算書を分析しながら活用されること
  をお勧めします。

・「あなたの会社も元氣会社に」
  月次決算書の見方・読み方が書いてある日本で唯一の解説本です。
  これを読んで会社の決算書を眺めると会社の問題点が浮かび上がってく
  るはずです。

 お申し込みは、
↓↓↓
 http://www.keiei-s.com/freereport.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元■ 税理士社労士 安井伸夫事務所
      〒604-0862 京都市中京区烏丸通竹屋町下ル
            少将井町230番地 吉村ビル2F      
      TEL  075-256-8628 FAX 075-212-6228
      URL  http://www.keiei-s.com
      MAIL  ny@keiei-s.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お願いとご注意
 
 このメールマガジンは著作権法で保護されています。
許可無く複製及び転載をすることを禁止します。
 
 また、本メールマガジンの記事を元に発生したトラブルや損害等に対して
 発行人はその責任を負いません。自己の責任にて実践ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,883コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP