• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

境界線の一歩先

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
 人と組織に元気をチャージ!泉一也「元気の泉コラム」
 Vol.139 *2013/1/16
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

   昨年の東日本大震災にてお亡くなりになられた皆様のご冥福と
   被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

   一日でも早い復旧復興と穏やかな生活が戻りますよう
   心よりお祈り申し上げます。

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


いつもありがとうございます。
ウィルビジョンの泉祐子です。

毎日最低気温は氷点下なのですが
先日の日本中が大雪、だったときだけ
岡山は雨でした。
寒いけど、雪はまだ積もらない。
子供たちのお楽しみはお預けです。


今号も、ウィルビジョンの代表取締役 泉一也のコラムを
お楽しみください。

=========================================================

<目次>
1.泉一也のコラム「元気の泉」
2.おすすめセミナー

=========================================================



 先週はアメリカのロサンゼルスに場活修行にいってきました。

 海外に向けての大きな一歩でした。

 今回は、素晴らしきご縁に恵まれて、トントン拍子で
 場活セミナーが実現しました。

 ニッケイグローバル代表の皆見由紀子さんをはじめ、
 お世話になった皆さんありがとうございました。

 場活も世界に飛び出して進化がはじまりました。

 新たなチャレンジの始まりです!
 

 ※2013年の新バージョン場活を体験されたい方は
  1月25日(13:30~17:30)に公開セミナーがあります。
  ぜひお越しください!
  http://www.bakatsu.jp/willvision/2012/11/30-1.html
 

============================================================


 「 境界線の一歩先  」


 
 
 目の前には境界線があります。

 安住した世界と、未知なる世界の境界に。

 安住した世界は居心地がいいのですが、
 DNAが「ここにとどまったら危険」と囁いています。

 安住したところに居続けた生物は、滅亡の道に進むのを
 まるで知っているかのようです。


 未知なる世界は、恐怖です。
 どんな恐怖があるのか。

 それは、失う恐怖。

 安住した世界を失う。もう戻れないかもしれない。
 安住した世界の仲間の気持が離れ、孤独になる恐怖。

 未知なる世界に現れるモンスター。

 大きな壁、孤立、失敗、様々な怖れが待ってそう。


 暗い暗いお化け屋敷で、先に何がまっているかわからない恐怖。
 
 お化け屋敷に一歩でも踏み入れたら、勇気を持って
 前に進むしかありません。


 子供のころ、親父とお祭りのお化け屋敷に入った時です。

 父はビビっている私を見て
 「何が怖いねん、こんなもん作りモノやろ」とあっさりと言い放ち
 淡々と歩いて行きました。

 怖がっているから怖いんであって、
 怖がらなかったら、怖くない。

 そんなあり方を見せてくれました。


 境界線の先にある、未知なる世界。
 
 そこは怖いんだけど、怖がらずに勇気をもって前に進むと
 メンターが現れます。

 そのメンターの声に耳を傾け、真の恐怖に向き合いながら
 自分をさらに磨いていく。

 すると未知なる世界が、自分の世界になっていくのです。


 今一歩、前に進む勇気を。
   
 

※弊社が発行するもう一つのメルマガ「場活通信」の
 泉一也のコラムが下記のURLからご覧になれます。
 ぜひご参照ください。
 http://www.bakatsu.jp/willvision/cat7/


=========================================================  

 2.おすすめセミナー
 
=========================================================


 残席ございます!
   ■□■   泉一也  場活セミナー   ■□■
   「モチベーション3.0型のリーダーシップを学ぶ」 
          2013年1月25日(金)



 今年3月にサンキューセミナー、6月に一期一会セミナーを開催し
 大変な好評をいただきました。

 来年1月。泉一也の公開セミナーを実施します!
 
 生存や安心に基づく動機づけ モチベーション1.0
 アメとムチに駆り立てられる動機づけ モチベーション2.0
 そして
 内面から湧き出るやる気に基づくモチベーション3.0


 自分と自分の組織を湧き出るやる気で満たすために
 何が必要なのか
 ぜひご一緒に学ぶことができればと思います!
 


 ▼日時   1月25日(金) 13:30~17:30

 ▼料金   10,000円

 ▼定員   20名

 ▼対象    ・リーダー育成にお悩みの方
        ・組織やチームの活性化の決め手をお探しの方
        ・組織やチームの活性化に自ら取り組みたい方
        ・新人のやる気に火をつけたい方
        ・「アメとムチ」でうまく行かなかった経験をお持ちの方

 ▼会場  茅場町 idea salon(茅場町1番から徒歩30秒)
      中央区日本橋茅場町2-11-8  茅場町駅前ビル3階
      http://www.bakatsu.jp/willvision/about.html#ideasalon

      東京メトロ日比谷線・東西線茅場町駅1番出口徒歩1分
      東京メトロ日比谷線・JR京葉線八丁堀駅A4番出口徒歩5分
      東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅D1番出口徒歩7分


 ▼申込   http://k.d.combzmail.jp/t/pui1/b04uqbx01kttwk406x9fx


=========================================================

 

絞り込み検索!

現在22,868コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP