• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

基準をもつ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■□■□■ 基準をもつ 第125号 ■□■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当メールマガジンは、
弁理士である著者が、特許の実務に携わる方にとって、
お役に立つ情報がご提供できればと思い、

 ★特許の実務を進める上で役立つ情報
 ☆日常の業務の中で得た考え方やノウハウ

等を配信させて頂いております。

●ご不要な方は、本メールの一番最後に解除ページのご案内がございますので、
 大変お手数ではございますが、そちらのページから解除をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




こんにちは。田村良介です。


先日、ある方に教えていただきました。

ダイエットをするとき、
食べる物のカロリーの値を気にするのではなく、

それを食べることが健康につながるかどうかを
気にするとよい、

ということです。


ファミリーレストランなどでは、
メニューにカロリーが表示されています。

カロリーの数字を見ると、
食べようと思ってたものも、食べれなくなります。


そういったことを続けてると、ストレスになりそうですし、
ダイエットも長続きしないかもしれませんね。


健康的な食生活を意識すれば、自然にカロリーの
高そうなものを食べることも少なくなり、

ダイエットになるのかも。


カロリーの高そうなコカ・コーラーを飲みながら、
ダイエットの話を書いております。。。

説得力がありませんね。


えーと、

お伝えしたかったのは、ダイエットでもなんでも、
適切な基準をもった方がよい、ということ。



特許の分野でも、そうです。

例えば、

特許出願をするか、ノウハウとして保護をするか、
を判断する際の判断基準があります。


特許出願をすれば、その内容は公開されてしまう
ことになります。

その一方で、審査の結果、特許査定がだされれば、
特許権が発生し、第三者がその発明を実施できなくなります。


特許出願をしない場合は、
発明の内容が公開されることはありませんが、

仮に、他社がその発明と同じ発明をして、
特許出願をしてしまうと、

自社で、その発明の実施ができなくなる可能性があります。

また、適切に管理しなければ、
社外に漏れてしまうリスクもあります。


特許出願をするか、特許出願をせずにノウハウとして保護するのか
について、判断をする必要があるのですが、

その判断について、基準を持っておいた方がよい、
ということです。



判断基準は、企業の戦略や製品の内容によって、
それぞれ異なると思うのですが、

例えば、『発明を実施していることが、外部から発見できるか?』

は、その一つの基準になるものです。  


発明を実施していることが外部から発見できるということは、

自社で発明を実施していても、
他社にそのことが伝わってしまうということ。


それであれば、特許出願をしておいた方がよい、
という判断になります。


一方で、自社で発明を実施していても、
他社にそのことが伝わらないのであれば、

ノウハウとして管理しておいた方がよい、
という判断になります。


発明を実施していることが、
外部から発見できないということは、

他社が、その発明の内容を実施していた場合に、

他社製品をリバースエンジニアリングしても、
その発明を実施していることを発見できません。


それであれば、いくら特許をもっていたとしても、
権利行使は難しくなるので、

ノウハウとして管理した方がよい、

ということになります。



ここでは、
『発明を実施していることが、外部から発見できるか?』

ということをご紹介させていただきましたが、


もちろん、判断基準としては、
これ以外にも、


・他社が同じ技術を発明する可能性が高いかどうか
・自社の事業で実施するものであるか
特許性があるか

などがあるかと思います。




|◆今日のポイント◆
└───────────────────

 ☆『出願をするか、ノウハウとして管理をするか、』
  について、基準をもって判断する。

 ☆『発明を実施していることが、外部から発見できるか?』
  は、出願をするか、ノウハウとして管理をするかの
  一つの基準となる。



今回のメルマガは以上となります。

------------------------------------------------------------------------

ご職場の方やご友人にも、教えてあげてください。
 ⇒  http://www.mag2.com/m/0001132212.html

------------------------------------------------------------------------

<お知らせ>

 審査の結果、拒絶理由通知や拒絶査定が届いたけれど、
 どうしても特許にしたいのに、非常に厳しい、

 もし、そのようなことがありましたら、
 弊所での中途受任について、ご検討ください。


 弊所は、拒絶理由通知への対応を得意としており、
 
 これまでも、非常に厳しいと思われる出願について、
 特許査定や特許審決を得ることができております。


 もちろん、権利範囲をできるかぎり狭めずに、

 貴社が特許化したいとご希望される請求項で、
 対応させていただきます。


 ただし、これまでも20件に1件は、
 どうしても特許にすることができない出願がありました。

 そこで、成功報酬型とさせていただくことで、
 (特許印紙代についてはご負担いただきます)

 費用面での貴社のリスクを最小限にさせていただきます。

 
 詳しくは、弊所のお問合せページ https://goo.gl/46w3O0
 よりお問い合わせください。

------------------------------------------------------------------------
■当メールマガジンについて

※当メールマガジンは、私個人の特許に対する考え方や
 ノウハウをお伝えするものであり、ご紹介する内容の
 すべてが絶対的に正しいとは、考えておりません。

 予めご了承いただいたうえで、お読みください。

■メールマガジン「役に立つ特許実務者マニュアル」は
 著作権により保護されています。

------------------------------------------------------------------------

□メルマガ名:【特許実務者マニュアル】
□発行元  : 特許業務法人 ライトハウス国際特許事務所
□執筆/編集 : 田村良介
□URL    : 【特許http://www.lhpat.com
    【商標http://www.lhpat-tm.com
□E-mail  : ml@lhpat.com
□解除ページ: http://www.mag2.com/m/0001132212.html
 ※今後、当メールマガジンの配信が不要な場合は、大変お手数ではございますが、
  上記のURLより登録の解除をお願いいたします。

------------------------------------------------------------------------
Copyright (c) 2017 Ryosuke Tamura All rights reserved

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP