━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008/09/22(第255号)━━
■■
■□ 【実践!社長の財務】-財務アプローチで儲かる会社を作る
■□
■□ ”業績をアップしたいのであれば、まずは
会計から変えろ!!”
■■
http://www.tm-tax.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、おはようございます。
税理士の北岡修一です。
自民党総裁選も見えてきた感じですね。
いよいよ今日決まるようですが、これからが本番ですね。
民主党対決は一体どうなるか...
これで日本も少しは変わっていくのでは? と期待しています。
ということで、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 利益計画を立てる(2)
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●高
収益企業を目指すのであれば、利益計画を立てよう、という話を
先週はしました。
どうせ立てるのであれば、形式的なものではなく、絶対に実行する、
達成する、というものを作らないと意味がないと思います。
それも見える期間、すなわち1年のものですね。
3年の中期計画を作る場合もあるでしょうが、それでも、1年ごとに
先の3年分を毎回見直す、ローリング計画でなければ意味がないと
思います。(状勢は常に変わってきますので)
●計画の中でも、
経費計画というのは、ほぼその通りに行くものです。
人員を増やそうという計画であれば、数ヶ月あるいは1年前から動いて
いくでしょうから、概ねその人員は採れてしまいます。
その他の
経費も、計画を達成するのは、簡単なことですよね。
(削減は大変でしょうが...)
ところが、そうは行かないのが売上です。
売上はなかなか計画通りにいかないものです。
当然ですよね。相手(お客様)があるものですから。
自分たちだけでできる
経費とは違い、売上の計画を達成するためには
お客様が、思惑通りに動いてくれないと、達成はできないのです。
●ですから、計画の達成は、いかに売上計画を完遂するかに、かかって
くる部分が大きいのです。
だからと言って、低い数値目標にしていては意味がありません。
できそうな数字を立てると、計画というのはおざなりになっていく
のではないでしょうか?
売上計画は、これなら達成できるだろう、という計画を立てた上で、
それに少しでも上積みすること、これが大事なのでは? と、私は
思っています。
その上積みがあるからこそ、危機感が生じて、「これはちょっと
頑張らないと、達成できないぞ...」と思って、1つ上の努力が
できるのではないかと思います。
●だからこそ計画は、ボトムアップで作った上で、最終的にはトップ
ダウンで決めるようにする、すなわちトップが上乗せして決めるのが
いいのでは、と思うのです。
そして、立てた目標は何が何でも達成する、という気持ちが組織に
生まれて初めて、会社は成長していけるのでは? ないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【セミナー案内】━━
■
会計をベースにした「高
収益企業化」セミナー
講師:「実践!社長の財務」発行者/
税理士 北岡 修一
--------------------------------------------------------------------
またまた、「高
収益企業化」セミナーをやります。
日頃、このメルマガで話している、強い会社・儲かる会社を作る
ための、
会計をベースにしたセミナーです。
「
会計がわからんで、経営ができるか!」という稲盛和夫氏の言葉
に感銘を受け、それを実践するセミナーをやろうと、何度か開催して
きております。
少しずつ内容もグレードアップしてきていますので、
「
会計は苦手だが、とても重要だと思っている」中小企業の経営者
の皆様など、是非、ご参加いただければと思います。
会計の難しい技術的な講座ではなく、経営するにあたって
会計をどの
ように考えればよいのか、数字の見方、活用の仕方は、などを
経営者向けにわかりやすく伝えていきたいと思います。
当日は、無料相談なども承っています。
是非、お待ちしております。
●日程: 第4回 平成20年10月24日(金)
第5回 平成20年11月20日(木)
●時間: 受付開始 14:30
セミナー 15:00~17:00
●会場: ホテルローズガーデン新宿 別館2F
丸の内線「西新宿駅」1番出口1分
●参加費:5,000円(税込み)
★詳細・お申込みは、こちらから↓
→
http://www.tm-tax.com/seminar/index.html
(HPには11/20が載っていますが、10/24もあります。
その旨ご連絡ください。
info@tmcg.co.jp )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ご紹介ください】━
■よろしかったらこのメルマガを、友人、お知り合い
の方にご紹介ください。下記2行コピーしてお使いください。
【お勧めメルマガ 「実践!社長の財務」】
⇒
http://www.mag2.com/m/0000119970.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ミッション】━━━
■当社&本メルマガのミッション
●『
会計理念経営』を追求することにより、中小企業の成長発展に貢献する
◆「
会計を良くすると、会社が良くなる!」
◆「数字を公開すると、会社が元氣になる!」
◆「税金を払わないと、内部留保が貯まらない!」
※これらのことを、中小企業社長に氣づいてもらい、より多くの中小企業
が、「強い会社」・「儲かる会社」・「継続する会社」になるために、
財務・
会計を中心に誠心誠意支援していく。
※是非、当社のHPもご覧ください。→
http://www.tm-tax.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など→
kitaoka@tmcg.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 発行 】東京メトロポリタン
税理士法人 http://www.tm-tax.com/
【 編集 】
税理士 北岡修一
kitaoka@tmcg.co.jp
【 住所 】東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4F
【 TEL 】03-3345-8991 【 FAX 】03-3345-8992
──────────────────────────────────
※本メルマガの解除は、コチラから ⇒
http://www.tm-tax.com/mm-k.html
このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
(
http://www.mag2.com/ ) ID 0000119970
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
月曜日からすごい雨ですね...
とは言え、また明日も休み。本日、1日頑張りましょう!
(今日はカンタンに)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008/09/22(第255号)━━
■■
■□ 【実践!社長の財務】-財務アプローチで儲かる会社を作る
■□
■□ ”業績をアップしたいのであれば、まずは会計から変えろ!!”
■■
http://www.tm-tax.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、おはようございます。
税理士の北岡修一です。
自民党総裁選も見えてきた感じですね。
いよいよ今日決まるようですが、これからが本番ですね。
民主党対決は一体どうなるか...
これで日本も少しは変わっていくのでは? と期待しています。
ということで、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 利益計画を立てる(2)
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●高収益企業を目指すのであれば、利益計画を立てよう、という話を
先週はしました。
どうせ立てるのであれば、形式的なものではなく、絶対に実行する、
達成する、というものを作らないと意味がないと思います。
それも見える期間、すなわち1年のものですね。
3年の中期計画を作る場合もあるでしょうが、それでも、1年ごとに
先の3年分を毎回見直す、ローリング計画でなければ意味がないと
思います。(状勢は常に変わってきますので)
●計画の中でも、経費計画というのは、ほぼその通りに行くものです。
人員を増やそうという計画であれば、数ヶ月あるいは1年前から動いて
いくでしょうから、概ねその人員は採れてしまいます。
その他の経費も、計画を達成するのは、簡単なことですよね。
(削減は大変でしょうが...)
ところが、そうは行かないのが売上です。
売上はなかなか計画通りにいかないものです。
当然ですよね。相手(お客様)があるものですから。
自分たちだけでできる経費とは違い、売上の計画を達成するためには
お客様が、思惑通りに動いてくれないと、達成はできないのです。
●ですから、計画の達成は、いかに売上計画を完遂するかに、かかって
くる部分が大きいのです。
だからと言って、低い数値目標にしていては意味がありません。
できそうな数字を立てると、計画というのはおざなりになっていく
のではないでしょうか?
売上計画は、これなら達成できるだろう、という計画を立てた上で、
それに少しでも上積みすること、これが大事なのでは? と、私は
思っています。
その上積みがあるからこそ、危機感が生じて、「これはちょっと
頑張らないと、達成できないぞ...」と思って、1つ上の努力が
できるのではないかと思います。
●だからこそ計画は、ボトムアップで作った上で、最終的にはトップ
ダウンで決めるようにする、すなわちトップが上乗せして決めるのが
いいのでは、と思うのです。
そして、立てた目標は何が何でも達成する、という気持ちが組織に
生まれて初めて、会社は成長していけるのでは? ないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【セミナー案内】━━
■会計をベースにした「高収益企業化」セミナー
講師:「実践!社長の財務」発行者/税理士 北岡 修一
--------------------------------------------------------------------
またまた、「高収益企業化」セミナーをやります。
日頃、このメルマガで話している、強い会社・儲かる会社を作る
ための、会計をベースにしたセミナーです。
「会計がわからんで、経営ができるか!」という稲盛和夫氏の言葉
に感銘を受け、それを実践するセミナーをやろうと、何度か開催して
きております。
少しずつ内容もグレードアップしてきていますので、
「会計は苦手だが、とても重要だと思っている」中小企業の経営者
の皆様など、是非、ご参加いただければと思います。
会計の難しい技術的な講座ではなく、経営するにあたって会計をどの
ように考えればよいのか、数字の見方、活用の仕方は、などを
経営者向けにわかりやすく伝えていきたいと思います。
当日は、無料相談なども承っています。
是非、お待ちしております。
●日程: 第4回 平成20年10月24日(金)
第5回 平成20年11月20日(木)
●時間: 受付開始 14:30
セミナー 15:00~17:00
●会場: ホテルローズガーデン新宿 別館2F
丸の内線「西新宿駅」1番出口1分
●参加費:5,000円(税込み)
★詳細・お申込みは、こちらから↓
→
http://www.tm-tax.com/seminar/index.html
(HPには11/20が載っていますが、10/24もあります。
その旨ご連絡ください。
info@tmcg.co.jp )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ご紹介ください】━
■よろしかったらこのメルマガを、友人、お知り合い
の方にご紹介ください。下記2行コピーしてお使いください。
【お勧めメルマガ 「実践!社長の財務」】
⇒
http://www.mag2.com/m/0000119970.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ミッション】━━━
■当社&本メルマガのミッション
●『会計理念経営』を追求することにより、中小企業の成長発展に貢献する
◆「会計を良くすると、会社が良くなる!」
◆「数字を公開すると、会社が元氣になる!」
◆「税金を払わないと、内部留保が貯まらない!」
※これらのことを、中小企業社長に氣づいてもらい、より多くの中小企業
が、「強い会社」・「儲かる会社」・「継続する会社」になるために、
財務・会計を中心に誠心誠意支援していく。
※是非、当社のHPもご覧ください。→
http://www.tm-tax.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など→
kitaoka@tmcg.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 発行 】東京メトロポリタン税理士法人
http://www.tm-tax.com/
【 編集 】税理士 北岡修一
kitaoka@tmcg.co.jp
【 住所 】東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4F
【 TEL 】03-3345-8991 【 FAX 】03-3345-8992
──────────────────────────────────
※本メルマガの解除は、コチラから ⇒
http://www.tm-tax.com/mm-k.html
このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
(
http://www.mag2.com/ ) ID 0000119970
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
月曜日からすごい雨ですね...
とは言え、また明日も休み。本日、1日頑張りましょう!
(今日はカンタンに)