相談の広場
会社都合で一年以上の休業期間があった社員の離職証明書の書き方を教えて下さい。
育児休業終了後、13ヶ月休業。
育児休業中は賃金の支給は無し、休業期間中、休業手当として基準内賃金の90%~70%と休業日数が増える毎に支給金額が減っていました。
結局、会社都合で退社することになったのですが、離職証明書1枚ではすべて休業期間になってしまいます。
こういった場合、2枚目も記入し24ヶ月分の離職証明書を作成するものなのでしょうか?
ハローワークさんは、なかなか電話がつながりません。
どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> 賃金支払いのなかった期間については⑧~⑫欄には記載せず、その代りに⑬欄の備考欄に、その期間、日数、理由を記入します。
>
> ======================
> 勝田労務管理事務所 社会保険労務士 勝田浩夫
> URL:http://www.tcn.zaq.ne.jp/katsuda-sr/
おはようございます。
早速ありがとうございます。
ですが、休業期間の内容を備考欄に記入する作業は以前に経験済みです。
今回は離職証明書の一枚分すべてが休業期間となってしまうため、基準内賃金が全額支給されている前年度も二枚目に作成するのか?・・・ということを教えて頂きたいのです。
宜しくお願い致します。
> > 賃金支払いのなかった期間については⑧~⑫欄には記載せず、その代りに⑬欄の備考欄に、その期間、日数、理由を記入します。
> >
> > ======================
> > 勝田労務管理事務所 社会保険労務士 勝田浩夫
> > URL:http://www.tcn.zaq.ne.jp/katsuda-sr/
>
> おはようございます。
> 早速ありがとうございます。
>
> ですが、休業期間の内容を備考欄に記入する作業は以前に経験済みです。
>
> 今回は離職証明書の一枚分すべてが休業期間となってしまうため、基準内賃金が全額支給されている前年度も二枚目に作成するのか?・・・ということを教えて頂きたいのです。
>
> 宜しくお願い致します。
初めて返信します。
当社でも同じような事例があったばかりなので。
休業前6ヶ月分の賃金を記入した2枚目を作成するよう指導されました。
ハローワークの担当者にもよりますので、やはり問い合わせをされた方が良いかと思います。
(以前、特に追加提出なしで良いと言われたこともありました)
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]