相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

どなたか季節労働者の条件おしえてください!!

著者 ミッシェル さん

最終更新日:2010年05月19日 12:16

会社で季節労働者として契約雇用保険もかけてくれるのですが…  次の条件で本当に該当しますか?
>
> 労働期間       6/1〜12/20
> 1日の勤務時間   8時間
> 週の日数       4日
> 月の日数       16日(7月8月9月は17日)
>
>
> 自分でしらべた限りでは
> 週30時間以上 + 1ヶ月130時間以上 + 6ヶ月以上
> でなければ短期雇用特例被保険者になれない、らしいです。
>
> どうかおしえてください。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: どなたか季節労働者の条件おしえてください!!

著者けいまつさん

2010年05月19日 15:49

ミッシェルさん、

こんにちは。

> > 労働期間       6/1~12/20
> > 1日の勤務時間   8時間
> > 週の日数       4日
> > 月の日数       16日(7月8月9月は17日)

> > 自分でしらべた限りでは
> > 週30時間以上 + 1ヶ月130時間以上 + 6ヶ月以上
> > でなければ短期雇用特例被保険者になれない、らしいです。

 雇用保険の適用条件に関して、1カ月130時間以上、というのは初めて聞きました。私の不勉強かもしれませんが…
 短時間労働者(1週間の所定労働時間が同一の適用事業雇用される通常の労働者よりも短く、かつ、週あたりの所定労働時間が30時間未満である者)が、短期雇用特例被保険者の要件に該当する(季節的に雇用されるか、短期の雇用に就くことを常態とする)場合は、雇用保険適用除外者になります。
 ミッシェルさんは、この適用除外にあたらないのではと思います。

Re: どなたか季節労働者の条件おしえてください!!

著者ミッシェルさん

2010年05月20日 13:22

けいまつ様
回答ありがとうございました、短時間……短期……季節…とかまぎらわしい部分がありますよね、
ご親切に助かりました。

> ミッシェルさん、
>
> こんにちは。
>
> > > 労働期間       6/1~12/20
> > > 1日の勤務時間   8時間
> > > 週の日数       4日
> > > 月の日数       16日(7月8月9月は17日)
>
> > > 自分でしらべた限りでは
> > > 週30時間以上 + 1ヶ月130時間以上 + 6ヶ月以上
> > > でなければ短期雇用特例被保険者になれない、らしいです。
>
>  雇用保険の適用条件に関して、1カ月130時間以上、というのは初めて聞きました。私の不勉強かもしれませんが…
>  短時間労働者(1週間の所定労働時間が同一の適用事業雇用される通常の労働者よりも短く、かつ、週あたりの所定労働時間が30時間未満である者)が、短期雇用特例被保険者の要件に該当する(季節的に雇用されるか、短期の雇用に就くことを常態とする)場合は、雇用保険適用除外者になります。
>  ミッシェルさんは、この適用除外にあたらないのではと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP